![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは郡山療育センターです。やぎうちクリニックに行ってる方もいるみたいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
伊達に住んでますよ!
最初の発達検査、診断が療育センターだったのでその後の検査なども療育センターで行ってます。定期的な通院は無く、手帳の更新時などに検査が必要なったら予約して行ってました。。
言語のリハビリは福島市のわたり病院に行ってみましたがなんとなく合わず国見の藤田病院でもやってると聞き行こうと思ってましたがコロナで未だに行ってない感じです。。言語以外にも何かしらのリハビリで藤田に通ってる子もいるみたいです!
療育は伊達市の療育施設に週3通い行ってましたよ!
すみませんやぎうちの細かい情報は分かりません。
-
ままり
伊達なんですね😊
わたり病院より藤田病院の方が近そうですよね😊
場所的には北は藤田病院あたり、南は医大あたりまでなら行けそうかなと考えてました😄
うちは今、手帳は申請中なのですが、病院変えようかと考えてました😂
コロナ…やはり色々と影響ありますよね💦- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
病院はどちらに行かれてたんですか?
この前は藤田リハビリも再開したと聞きましたがまたコロナ増えてきたのでどうなることなんでしょうね?- 8月15日
-
ままり
今は大原に行ってます。
療育に空きがないので、今年度はせめて病院のリハビリを受けさせようと思ってるんです。
でもリハビリも混んでいるらしく月1位かなぁ💦と言われまして😓
もう少し回数の多い病院がないかなぁと色々と調べていたところです。
リハビリもコロナの影響であまり人が集まらないように予約に制限をかけている病院もあるって聞きましたし😭- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
大原もやっているんですね!
療育はほんとに空きがないですよね。。うちの子も1年半待っても通えるか分からない、通えても週一2時間とか言われたりしました。。そして小学生~の枠になると更に空きが無いみたいです。もぅ少しなんとかして欲しい所ですよね!!- 8月18日
-
ままり
福島市も同じく療育を待っても入れるかは分からないと言われています😓
うちは今3歳なので、まだ小学生の状況は調べてませんでした😅さらに厳しいんですね😭
ほんともう少し増えてくれると助かりますよね😅- 8月20日
ままり
コメントありがとうございます😊
郡山療育センターですかぁ😃
お住まいがそちらの方なんでしょうか?
ちなみに郡山療育センターでは診察やリハビリ(作業療法や言語聴覚療法など)はどの位のペースで行ってますか?
もしやぎうちクリニックの状況も分かったら教えて下さい😣
質問ばかりですみません💦💦