※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
産婦人科・小児科

陰部に粉瘤ができて産婦人科で見てもらったら後日予約すれば手術でとっ…

陰部に粉瘤ができて産婦人科で見てもらったら後日予約すれば手術でとってもらえるそうなんですが、やっぱり形成外科で手術の方がいいのでしょうか?
産婦人科だと切開して排膿するだけで、袋ごととる根治術をしてもらえないのでしょうか?
近くに女医さんのいる形成外科医がいないのでちょっと恥ずかしいですが。。。
どなたか経験された方教えて下さい!

コメント

そらきち

私も同じ場所で粉瘤経験しました。
場所的に恥ずかしかったので、女医のいる皮膚科で切開しましたよ。看護師さん2人に抑えられて、無麻酔で切ったので、とても痛かったですが、膿も出てその後は痛みも和らぎ、何度か消毒で通院しました。