
お盆休みの過ごし方について相談です。マンションが狭くて子どもに物足りず、公園も暑い。実家で過ごしているが、疲れてしまいます。同年齢のお子さんの対処法を教えてください。
お盆休み、どう過ごされていますか?
明日から旦那が三連休です。
マンションも狭くて子どもには物足りず、私も目一杯動けないので、日々しんどいです。
かといって、近くの公園は暑いし、室内系は感染がこわいです。
実家が近く、庭に子ども用に大きなパラソルをたててくれ、プールや砂場を作ってくれています。一部屋かしてもらい、そこで過ごしてますが、毎日実家も私が疲れてしまいます。
子どもは嬉しそうなんですが、、、
同じような年齢のお子さんがいらっしゃる方、教えてほしいです。ちなみに只今、イヤイヤ期真っ最中です。
- てんちゃん
コメント

こめり
実家ありがたいですね!
私は近くの公園(木が多くて日陰があるところ)に朝8時ごろ出発して10時ごろ帰って来てますよーー
熱中症怖いですよね🥵毎日暑いしほんとしんどい。。
お母さんがしんどい時はお休みしましょう!

退会ユーザー
プール買ったので届いたら、実家に置いてプール遊びします🏝
明日は、おもちゃ王国に行こうかなと考えてます🤔
我が家もマンションなので狭いし、ずっと家にいても子供退屈するし困りますよね💦
-
てんちゃん
おもちゃ王国いいですね!!
ずっといるのもかわいそう、外に出すのもかわいそうと思ってしまい💦
実家プールは使用しつつ、どこか行けるとこ探してみます!
ありがとうございます😊- 8月13日

こたにか
マンションではありませんが似たような境遇なので回答させていただきます。
現在2歳9ヶ月の息子と生後3ヶ月の娘と過ごしています。娘も感染症もこわく外出は控えておりこの暑さじゃ、外遊びに付き合わせることもできません。よって息子も遊びは室内です。
我が家ではベランダに屋根があるのでそこにプールを作っています。室内遊びは流しそうめん機でオモチャの魚やゼリーを流して取る遊び(取れたゼリーはおやつに♪)、シールなどの付録つきの本で遊ぶ、お絵かき、絵本を読む、どうしようもない時や自分が少し休みたいときは録画やYouTubeを時間を決めて見せています。
うちも現在イヤイヤ期です。毎日毎日イヤイヤ言われてこっちだってイヤになりますよね。体力は有り余ってるし午後の昼寝にむけてどう体力を減らそうか考える日々です。
妊娠中とのことでご無理なさらず、お子さんと過ごしてくださいね。
参考になったかわかりませんが我が家ではこんな感じです。
-
てんちゃん
3ヶ月のお子さんだと動けないですよね💦しかも、どう体力減らそうか考えるところ、めっちゃ共感します😭
うちの子、一歳後半から昼寝しなくて、あの手この手で試したんですけど、どうしても寝てくれず、21就寝の6時起きなんです。それも辛くて💦ユーチューブにはほんとお世話になってます😅
遊びめっちゃ工夫されてるんですね!!すごく楽しめそうです。大変参考になりました。私も工夫できるとこ探してやってます!
ありがとうございます😊- 8月13日
てんちゃん
お返事ありがとうございます😊
早くから出るといいですね!!
家の用事済ませてからって思ってると、もう出れないほどの暑さで💦
近くで行けそうなところ探してみます😊