※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんが賢すぎることで驚いたり心配になったりすることはありますか?親バカ発言もOKです。

2歳前後のお子さんをお持ちの方!
我が子は賢すぎない?!と驚くこと、逆に心配になっちゃうほどのこと、ありますか?
親バカ発言で構いません、どんなことがあるか教えてください😊

コメント

もうふ

教えてもないのに節目(お出かけ前など)に片付けをするのが賢い!と思います💓

心配なのは、親が喜ぶ行動をよくすること。
親の顔色をみすぎてるのかな?良いところばかり褒めて、この子自身まるごと愛されていると感じとっていないのかな…と思う事です。
たまに親が喜ぶ行動をした後、息子がため息つくんです😂
ごめん!無理にしなくていいよ!ってなります 笑

deleted user

もうすぐ1歳半になります。

わたしが洗濯を干してるとかごから洗濯物を出して渡してくれる(屈まなくていいのですごく助かる!)
使ったものは元に戻してくれる(夫が出しっぱなしにしたものも片付けてくれるので夫も焦って片付けだす笑)

などなど率先してお手伝いしてくれます😍
…ただのお手伝いブームなんでしょうけどめっちゃうれしいです🤣

はじめてのママリ🔰

言葉はできる子に比べたら全然なんですけど(喃語混じりです)
数字、アルファベット、ひらがな(練習中)は理解していてバッチリ言えます!

歌も聞いたらなんとなくですがすぐ歌えます!

なんとか褒めポイント見つけようと頑張ってます💦笑笑

m

ご飯を出したら美味しそう!と言って
食べてる途中で何回も美味しいねーとか言ってくれたり
空とかお花とか見たら、綺麗ねーって言ったり😂
私がお化粧したり着替えたりすると可愛い〜と褒めてくれます😂
どこで覚えたのか、なんでも褒めてくれていつもモチベーション上げてくれます😂💓

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

保育園行き始めて2週間でクラスのお友達の名前、全員(娘以外で9人)言えるようになってました😲!!
10ヶ月でワンワンと言い始めて、1歳2ヶ月で2語文、1歳4ヶ月で3語文を話し始めました😲!!
タッチペンの図鑑でクイズ(ライオンと言われたら、ライオンの写真をタッチするやつ)をやってみたら、動物の3ページ中、1ページ分はほぼパーフェクトに覚えてました😲!!
間違えたやつも、次にやるときには覚えていたり・・・

保育園の男の子のこと「〇〇くん、しゅき~」ってよく言うので、それが心配です🤣🤣

🌈虹ママ

保育園で6月から二歳児クラスに飛び級になったことですかね❤️
会話は普通にできてて、歌も13曲くらい歌えます!
かえるの合唱、シャボン玉、グーチョキパー、どんぐりころころ、あぶくたった、きらきら星、チューリップなどです☆
ひながなカード遊びで、カルタみたいにイラストの面を並べて「◯◯どこー?」って聞くとカード取ります(*^^*)
妹にも優しくてお気に入りのおもちゃも貸してあげれるし、お菓子もちゃんと我慢できるし、お店ではカートにも乗れます、イヤイヤもひどくなくまったく手がかからないです(*´ー`*)

はじめてのママリ🔰

みなさんのコメントを見てすごぉーい♡と驚きました😍‼️
その反面心配になることもありますよね😭
教えていただき、ありがとうございました✨