※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴ
その他の疑問

保育園のことで教えてください。求職中で保育園が決まり、就活してやっ…

保育園のことで教えてください。
求職中で保育園が決まり、就活してやっと仕事が決まりました。勤務証明書を役所に提出するところなのですが、そこに記載された勤務時間って保育園にも通知されるものなのでしょうか?
残業などが発生することもあるようですし、何かとバタバタするのも嫌なので毎日のお迎えの時間を保育園には少し余裕をもってお願いしたいと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

コメント

ウサビッチ

知られると思います!
ですがわたしも職場と保育園遠くてバタバタするのも嫌なのでた15分早くあがってお迎えいってます!
でないと間に合わなく、延長料金とられるので💦
15分早く終わることは保育園は知りません。

はじめてのママリ🔰

保育士していました。
勤務時間は書類もあったのでだいたい把握していました。
でも、残業があるのも理解できるし、通勤時間ももちろんあるので、そこを気にする必要はないと思いますよ🤗ただ、仕事が終わったら食品の買い物などせずまっすぐ迎えに行く、平日お休みの日はいつもより早めにお迎えに行く、土曜日仕事がお休みの時は家庭保育をする、ってことは良ければ子どもさんのためにもしてあげてほしいなぁと思います。

Maddie

知られるとは思いますが、そんなに厳密ではないと思います。

うちは、市役所が、就労時間、通勤時間を考慮して、短時間(9〜17時)か標準時間(7〜19時)か決めます。その間預けることが可能です。短時間でも、恒常的残業があれば延長保育代を支払えば17時以降も預けられます。

お住まいの地域で違うとは思うのですが…