![しゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きが難しい1歳男の子。歯医者に相談するか、無理強いするか悩んでいます。虫歯予防には仕上げ磨きも必要です。
1歳男の子、歯磨きのコツを教えてください!!😭
現在歯は4本(上の歯が2本生え始め、下の歯が2本2〜3mm生えてきている)です。
最初の1本が生え始めたのが8ヶ月くらいで、それまで何も対策していなかったためか、いまだにまともに口を開けて歯磨きさせてもらえません。
1本生えてきた頃からエジソンママのリンゴのシリコンブラシを持たせて食後カミカミさせていましたが、それ以外なにもさせてもらえない状態です😭
ガーゼや歯磨きナップ、仕上げ歯ブラシなど拒否です😵
YouTubeの歯磨き動画みせたり、私も一緒に磨くフリして真似させようとしたりしますが仰け反ったり横向いたりでうまくいかず。
鏡を持たせるとガジガジされてしまいます。
上の前歯も出てきているので、仕上げ磨きをさせてもらえないと虫歯が心配で日々検索しまくっているのですがいい方法がわかりません。
もう押さえつけて無理矢理やるしかないのでしょうか??
それか、歯科にかかって歯磨き教えてもらうとかもアリなんでしょうか?
何でもいいのでアドバイスお願いします😭😭
- しゃんまま(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
歯磨き大変ですよね😭😭
私はもう無理やり押さえつけて
やってました😰
ちゃんとやらせてもらえるまで
歯磨きの時間が憂鬱でした😩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯を磨かないと虫歯になって痛いからね
ピカピカにしよう。
ってお話しして
ある程度はじっとするように抑えて磨かせた方がいいかなと思います(o´ ー`o)
そして
唇を引っ張るのではなく唇のさらに内側にしっかり指を入れて引っ張る、奥もしっかりほっぺたを中から触るように広げてください。
ご自身の唇で試してみて練習してみると痛くないひっぱり方がわかるかもしれません。
そして
しっかり唇を排除してあげないと歯茎にブラシがあたったり上唇小帯にブラシが当たったりで嫌がってしまいます。
できたら思いっきり褒めて抱きしめてください。
でもいきなりは大変だと思うので1本でもしっかり磨けたらオッケーなどハードルを低くして
またお昼も磨こうねなどプラスに進めてみてください☺️
歯磨きお家でじっとできず虫歯になり
歯医者も怖い‥となると
歯医者では本当に押さえつけての治療になります🥺
まだまだ練習できる機会があると思うのでしっかり歯が生えるまでにはきっと大丈夫だと思います。
応援しております✨
-
しゃんまま
具体的なアドバイスありがとうございます✨
口に歯ブラシを突っ込むことばかり考えており唇を引っ張るなんて意識してませんでした😳
自身で練習してみます😊
歯茎に当たらないように注意してまずは1本磨かせてもらえるように頑張ってみます!
歯医者よりも親に押さえつけられる方がまだ安心感ありますよね、きっと😅- 8月12日
-
退会ユーザー
そうですよね(o´ ー`o)
虫歯になってしまったら歯医者にも何度も通わないといけなくなりますし
歯ブラシよりも痛い治療をしなければいけなくなりますので‥
今心を鬼にして頑張って少しずつ磨けるように
なりますように🥺
しゃんままさんも
お子さんの前で楽しく歯ブラシしている姿は毎回しっかり見せてスッキリ気持ちよかったなぁ
歯ブラシって歯がピカピカになって気持ちいいよと伝えてみてあげてください😊- 8月12日
-
しゃんまま
出来たら歯医者で痛い思いさせたくないですもんね😵💦
心を鬼にして徐々にステップアップ目指します😕‼️
子供が寝た隙にゴハン食べて歯磨きする事も多かったので、家にいる時はなるべく歯磨き姿見せるように改善してみます😊
はじめてのママリさんのように子どもに優しく声かけしてあげられる余裕がもてるといいなぁ、、、☺️- 8月13日
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
押さえつけてやるしか無いと思います。
虫歯になったら、押さえつけて治療されてしまうので😭
仰向けにして、お母さんの足で子供の腕を押さえて、頭もホールドです😅
素直に磨かせてくれる様になったのは、3歳になってからです😂
-
しゃんまま
虫歯治療も押さえつけてになるんですね、、当然か😅
どちみち押さえつけてになるならば日々頑張らざるを得ないですね😭
3歳まで、、、長い道のりですね😱
頭は自分の股の間でホールドする感じでされてましたか??- 8月12日
-
なつみ
そうですね、頭はそんな感じです!でも左右にイヤイヤして揺らすので、旦那がいる時は2人がかりでした😂
話が通じる様になってからは、お口に虫さん来るよ!いいの?と言ったら大人しく磨かせてくれる様になりました。
あとは、フルーツ味の歯磨き粉だと大人しくやらせてくれるって聞きました!うちはダメでしたが、試してみるのもいいかもしれません😊- 8月13日
-
しゃんまま
今日ためしましたが左右にイヤイヤして足の力で脱出されてしまいました😂
子供も私もしばらく練習です😅
夜は旦那がお風呂で歯磨きしてくれましたが、浴槽の中だと顔がお湯につからないように意識してるのか、のけ反り具合がマシだったように思います🤣
歯磨き粉、まだ試したことがないのでこの機会に一度試してみようと思います!😊- 8月14日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1歳頃はかわいそうですが羽交い締めにして磨いていました😭
あとは1本歯ブラシを持たせてガジガジしている隙間にもう1本の歯ブラシを入れて磨いたりでした💦
少し早いかもですがダメもとでアプリのポケモンスマイルはどうでしょう☺️💦?
今うちの子達はハマって夢中で歯磨きしてます✨
-
しゃんまま
やはり羽交い締めなんですね😭
1本持たせてガジガジはしてくれそうです(持ち手の部分ですが😂)ので、隙間から作戦も試してみます!😊
ポケモンスマイル、初耳でしたがこんな素晴らしいアプリあるんですね!!!
まだ理解できなさそうですが試してみます😆- 8月12日
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
この前一歳半検診で同じこと相談しました😭
途中から口を閉じてしまうので奥歯の所(小さい子なまだ歯が生えないので歯茎)に指を入れると口を閉じでも少し開いた状態になるし、歯茎なので指もそこまで痛くありません。その間に磨いて!と言われました😊
のけぞるので太ももに頭おいて足で体は押さえつけるしかありませんが😭
-
しゃんまま
検診での情報ありがとうございます😆✨
奥歯のところに指、たしかにそれだと噛まれた痛さもマシですね😊
是非試してみます!!
でもまず口に指を入れさせてもらわないと行けないので、笑った瞬間か泣いた瞬間がチャンスですね😅
うちもおそらく押さえつけざるをえないので後者になりそうですが😭
歯磨きお互い頑張りましょう😂✨- 8月13日
しゃんまま
コメントありがとうございます😂✨
歯磨き、本当にストレスでしかないです🤯
憂鬱になっちゃいますよね、ほんと。
ゆきさんのお子さんは何歳くらいまで無理矢理押さえつける必要ありましたか?😅
ゆき
歯磨きは毎日のことですもんね😰
押さえつけるのはかわいそうですが
虫歯にならないように
磨いてあげないといけないですしね💦
上の子は1歳半くらいまででした!
そのあとはママやってーと
言われて仕上げできてました🙌
下の子は上の子の歯磨きを
見ていたおかげか最初から
押さえつけることなく
できてました😂
大変ですが、頑張ってください👏
しゃんまま
かわいそうですが、世の多くのママさんも頑張ってると思って、虫歯を防ぐために心を鬼にして挑んでみます😕
でも怖い顔にならないように気をつけなきゃ😅💦
1歳半でママやってーってなればとても有難いですね☺️✨
その子の個性もあるでしょうが、ゆきさんのやり方も良かったのかもですね!
うちも、そうなれるように頑張ります😠✨