※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
子育て・グッズ

保護者欄には、保育園からの連絡や子どもの様子を簡潔に書きます。育児の悩みは書いてもOKですが、先生が書く内容に合わせて気軽に書いてください。

保育園からもらう連絡帳の保護者欄ってって皆さん何を書いてますか??
育児の悩みなども書いていいのでしょうか🤨
先生はびっしり書いてくださっていて、そんなに書ける気がしないなと…

コメント

あんぱん。

何にも書いてないです😅

おたふくなんてん

家で起きた面白い事や風邪の症状かいたりしてます🙂

育児の悩み書いていいと思います!
寄り添ってくれますよ😊

とっし

育児日記みたいに使ってます😊
家でやったこと、お休みの過ごし方、興味があること、嫌いなこと、できるようになったこと。もちろんこんなことで悩んでいますってのも書いていましたし保育時間中にもあること(食事・寝かしつけなど)の悩みはアドバイスがほしいって書いておいて帰りに話したりしてました!
基本的には保育士さんが保育する上であると便利な情報を書いておけば良いと思います。

はじめてのママリ

家で起きたこと、離乳食で初めて食べたもの、育児の悩み事も書いてますよ😊

Mon

前の晩のこととか、朝のこと書いてますよ(^^)

NAO

0歳児の時は悩みとかも書いてましたよー。今は子どもも成長したので、遊んだ内容や体調のことなどになりました。