
9ヶ月の娘がいます。午前寝と午後寝の時間を決めているか、自然に起きるまで寝かせているか悩んでいます。1〜1.5時間ごとに起きるが、時に2時間ずつ寝ることも。歯が生えたり夜泣きがあるため、夜に何度も起きて寝不足を感じています。
もう少しで9ヶ月になる娘が居ます☺
同じぐらいのお子さんがいる方、午前寝と午後寝の寝かせている時間は決めていますか💦??それとも自分で起きるまで好きなだけ寝かせていますか🥺??
だいたいは1時間〜1時間半で起きるので、トータル3時間ぐらいにはなるように気を付けているのですが、たまに2時間ずつとか寝る日もあって💦
最近歯が生えてきてたり、軽い夜泣きがあったりで、夜に何回も起きるので寝れてないのかな〜と思い、今も起こせずにいます😭
- まーち(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

すみっコでくらしたい
時間決めてます!
じゃないとリズム乱れまくりなので。

RRmama
大体寝る時間は決まって同じ時間に本人が眠くなる感じです!
起きる時間はその日に寄った違います!一緒に寝ちゃうので起こさないと午後だけで2時間半以上お昼寝してる時もありますが就寝時間を調節して寝かせます👍
-
まーち
やはり2時間以上寝る時もありますよね😳💦そういう時は起こすかどうかいつも迷ってて😅笑
朝寝や昼寝をたくさんしたら夜ますます寝なくなるのか不安で…😨笑- 8月12日
-
RRmama
お昼寝長くても最低21時には寝てくれるので好きなだけ寝かせておきます😊
そして翌日も崩れるということは無くまた基本のスケジュール通りに戻るので👍
大人だって長く昼寝し過ぎた🙄🙄って日あるように赤ちゃんにもあるので、きっちり時間通りにせずにしてます٩(ˊᗜˋ*)و基本のスケジュールは決めてますが🙋♀️- 8月12日
-
まーち
夜もきちんと寝てくれるの素晴らしいですね😊✨
確かに疲れてる時や寝不足の時なんかは大人でも長く昼寝しちゃいますもんね💦赤ちゃんにもそんな日ありますよね☺🙌
私も基本的なスケジュールは決まっているので、そんなに堅く考えないようにします😆!
ありがとうございました💕- 8月13日

退会ユーザー
だいたい同じ時間に寝かせて、長くて2時間で起きてきます!!
-
まーち
寝かす時間はだいたい決まってきますよね🙌💡!
2時間以上寝たときは起こすかどうかいつも迷ってしまいます💦笑
夜ますます寝なくなるのかと不安で😭- 8月12日

ユウ♡
夜泣き対応のユーチューブかなにか?に午前午後トータル3時間くらいの昼寝がちょうど良いみたいなこと言ってたのでそれで計算して起こしてます。
そのせいか、夜泣きするにはしますが1回や多くて2回でおさまってるのであってるのかなと思います✨
-
まーち
そうなんです😳🙌ネントレの本にもトータル3時間ぐらいと書かれていたので、あまり寝かせ過ぎるのもダメかな〜と思っていて🥺私の娘も夜中に何回も起きたりはしますが、確かに本格的な夜泣きはまだ無いので、あっているのかなと思いました☺!
これからも今まで通り、トータル3時間ぐらいになるようにします😄ありがとうございました💕- 8月13日
まーち
やはりそうですよね🥺!
私も今まで通りだいたいの時間決めて寝かせたり起こしたりします🙌!
ありがとうございました☺✨