![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月半で3回食にし、離乳食は160g。ミルクは200×2。質問:①ミルク量、②フォロミへの変更、③離乳食増やすべきか。
生後8ヶ月の離乳食の量の規定量っていくつでしたっけ?💦
よく離乳食を食べる子で 保健師さんに「食べるのが好きなら8ヶ月で3回食にして離乳していっていいよ〜!」と言われたので
8ヶ月半で3回食にしました!
完ミで今は160gほど食べます。足りないと泣くものの、すぐケロッとするのでミルクはあげてません💦
ミルクは、200×2です。
そこで質問なのですが、
①ミルクは200×2で大丈夫でしょうか?
②よく食べれているので、9ヶ月過ぎた頃にミルクからフォロミに変更してもいいでしょうか?(金銭的にもフォロミに変えたいです😭)
③これ以上(160g)離乳食は増やさない方がいいでしょうか?
※批判などきつい言葉は無しでお願いします
- 23
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
①ミルクは大丈夫だと思います!
②フォロミにしてもいいと思いますが、食べれるならもう少し離乳食の量を増やしてから変更がいいとおもます。
③ママ次第ですが、私は食べれるだけあげてたので、3回食になってからどんどん増やしてました。10〜11ヶ月がピークで350〜450くらいは毎食食べてました。1歳過ぎてからは減りました笑
23
詳しくありがとうございます!
離乳食の量を増やして様子を見て慣れた頃からフォロミに変更しようと思います!
よく食べてくれるんですね😳
9ヶ月になったらどんどん増やしていこうと思います!!