![あ たん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目はバウンサーを使っていました!
うちはずり這いを始めるのが早かったので、首座りから5ヶ月までしか使えませんでしたー。
それでも、一人でいて欲しいときとか、バウンサーでピョンピョンしててくれたので助かりました😌
![優しいままになりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しいままになりたい
私はラックをもらったので、バウンサーは買わなかったです!バウンサーは使ったことないので、比べようがありませんが、すごく重宝しました✨
ユラユラ揺らせば機嫌よく過ごせる・離乳食でも使える(未だにラックに座らせて食べさせてます🤣)・入浴の前後に寝かせておける・寝てしまっても背もたれが倒せるのでそのまま寝かせられるなど、便利だなーと思いました😊✌️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラックもバウンサーも持っていましたが、バウンサーの方がよく使いました✨
身体にフィットする感じや、揺れる感じが落ち着くのか、バウンサーに乗って機嫌良くいてくれましたよ☺️
ラックは離乳食の時によく使ってました!
あ たん。
バウンサーは自分でぴょんぴょんしてくれるので良さそうですね✨
ありがとうございます😊