
都内に戻るか悩んでいます。感染リスクを考えると里帰りがいいが、ストレスで悩んでいます。感染したら医療関係者に申し訳ない気持ちもあります。
医療従事者の方にお聞きしたいです。
今、里帰りで感染者の少ない地域にいます。
自宅は都内で旦那は都内に通勤していて、自宅に戻るなら上の子は保育園に戻るのは必須になります。
コロナのことを考えたらできるだけ里帰り先にいた方がいいと思います。
でも、実母とケンカをよくしたり、上の子と一日中いて双子にかかりきりで寂しそうにしていることなどを見てるとストレスで鬱のような状態になって自宅に帰ることを検討しています。
せっかく感染リスクの少ないところにいるのにわざわざ都内に行く人は許せませんか?
実母と仲良くできない自分が情けないですが、旦那のいる自宅に戻りたいです。
でも、上の子が入院した時に病院で色んな方にお世話になって、もし感染したら医療関係者の方に申し訳ないです。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうコロナがおさまるときがくるのかも分からないし、ワクチンもできないかもしれないし、コロナのこと考えてたらずっと帰れない可能性もありますよ😭
ママリさんが自宅にいたいと思うなら帰っていいと思います😭
ママリ
コメントありがとうございます。
最長で復職する4月には戻らないとですが、4月だとまだ安心できない状況だと思います。
今帰った方が精神的にいいかなと思い始めました。