
コメント

はじめてのママリ🔰
西松屋で買ったアンパンマンのビニールタイプは柔らかいです🥺🙌

ポケ
エプロン取りたくなっちゃいますよね!
私はピジョンのエプロン使ってますが、こちらの方が硬いのできっと合わないですね🤔
紙エプロンは柔らかいので、それなら大人しくつけていてくれますか?
紙エプロンですらダメなら、きっとエプロン自体嫌なのかなと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。
ピジョンのエプロンはだめでした。。
エプロン自体嫌なのかもしれません、
でもないと困るので。?
紙エプロンは試してみます!- 8月12日

里美
参考になるかはわかりませんが・・・
私も息子にビニール製?のエプロンを使ってましたが、汁物とか飲んだ時にこぼれて服がびちゃびちゃになってストレスだったのでシリコンタイプのエプロンに変えました😊
シリコンタイプなので食器と一緒に食器洗剤でも洗えるのでいいですよ😄
息子が今使ってるのは写真のやつです。
-
ママリ
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
- 8月12日

退会ユーザー
スモックみたいな着るタイプはどうですか?今の時期は少し暑いかもしれないですが😅
うちの長男もお食事エプロン全然ダメで紙のタイプは秒で引きちぎりました…😅結局普通の布スタイを使ってました💦
-
ママリ
ありがとうございます!
うちも結局布スタイになってしまいますが洗うのが大変ですよね。。
紙エプロンは引きちぎられることもあるのですね、参考になりました。
秋冬は長袖を試してみようと思います。- 8月12日

ゆき
うちもすぐとってしまう時期があって袖を通すスモッグタイプにしたら取らなくなりました!
今はちょっと暑いかもしれませんが袖まくればそこまで暑くないかなと思います
-
ママリ
ありがとうございます。
取らなくなったのですね、いいですね!淡い期待を抱きつつ、、試してみたいと思います!- 8月12日

ゆか
洗濯できるものではないんですが、紙エプロンを首の後ろではなく、背中の服に止めるのお勧めです。
テープがついてるので、貼るだけなので楽ですし✨
首の後ろにつくの嫌なタイプにはおすすめです。Amazonで60枚1200円くらいのものを買ってます。オムツより安いので😅
-
ママリ
ありがとうございます。服にとめることもできるのですね。参考になりました!
- 8月12日
ママリ
ありがとうございます。あんぱんまん好きなので参考にさせていただきます!