
コメント

3-613&7-113
厚生労働省のサイト引用です。誕生月で任意・定期変わるので、接種月は関係ないようです。

りん
8/1以降に生まれた子のみが対象なので、7/31までに生まれた子はいつ打とうがお金かかります(´・ω・`)
私の子も5月生まれなので、痛い出費ですが打ちました☆
-
むーみん
コメントありがとうございます❤
誕生月が8月~の子になるんですね💦
予防接種の予約して調べてたら無料化が出てきて気になりまして😂
打とうか迷ってましたが打つことにします🙌😉- 8月12日

ゆん
うちの子は7月生まれですが、8月生まれ以降の子が対象と言われました😢
ロタの予防接種は高いですよね💦
-
むーみん
やはりそうなんですね💦
高いので無料になればと思いましたが😭😭- 8月12日

はじめてのママリ🔰
対象外です😂
任意接種は病院によって値段が違うので安い所で受けました。周りの病院はロタがトータル3万の所が多かったですが、トータル2万しなかったです。
-
むーみん
やはり対象外なんですね(TT)
私が予約したとこは1回8500円と言われました☺︎
だいたい1万~多いですよね🤔- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる所では6600円の所が一番安くて、8000円代は良くありました😃8500円だと普通の値段だと思います。
- 8月12日
-
むーみん
安いですね\♥︎︎/
8500でも安いかと思ってました😂笑
上2人の母子手帳見たら打ってなかったので今思うととても怖いです😅
ならなくて良かった💦- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が保育園などに通っていると上の子は軽症、下の子は重症化する事も多いので下の子ほど受けた方が良いと言われました😀
安い所はロタだけでなく、おたふく2500円、インフル2000円(大人は2500円)でした👍家族みんなで受けると結構な出費なのでいつも安い所で受けています。- 8月12日
-
むーみん
そうみたいですね😭
今回は上保育園通ってるので受けることにします😆
めっちゃやすいですね☺️
安いとこあるか私も調べてみます🥰- 8月12日

はじめてのママリ🔰
下の子も6月産まれです!
役所に聞きましたが、
みなさんが仰っている通り、
8月1日以降に産まれた子からが無料です😂😂
3万弱するので悩んでいましたが、
有り難いことに私の自治体で臨時のコロナ給付金が下の子にも支給することが決まったので、10万貰えるようになったため来週打つことに決めました‼️💉
-
むーみん
やはりそうなんですね😂
淡い期待をしてました😂😂
コロナ給付金羨ましいです👏!!!!!
私の自治体はなにも無しです😩笑
私は9月に予約しました🤗- 8月12日

ほのか
予定日が昨日の8月11日で対象だったのに切迫早産で7月7日に産まれてきました( ・᷄ㅂ・᷅ )笑 なんか少し助成してくれてもいいのに!って思います(´・ ・`)
-
むーみん
あ~そのパターンもあるんですね😭😭
出産っていつどうなるかわかんないしせめて4月産まれからとかしてくれたらいいのにとか思っちゃいました😱!!- 8月12日
-
ほのか
もちろん、コロナ金も貰えません(´・ ・`)コロナの中介護も産休前まで頑張ってたのにww😰
- 8月12日
-
むーみん
同じくもらえません😭
介護大変でしたね😭
お腹大きいと余計大変ですしね😭💦
それもお腹の中にいる子にはくれたらいいのにって思ってました😂😂- 8月12日
-
ほのか
なんか同世代の子なのに不平等ですよね😢悲しい現実です😂🤣
- 8月12日
-
むーみん
タイミングがズレただけで全然違ってきますもんね😩😩
- 8月12日
むーみん
ご丁寧にありがとうございます❤!!
やっぱり誕生月になるんですね💦