

退会ユーザー
基本的には住宅ローンは土地代と建物代です。
ハウスメーカーに見積書をいじってもらって多めに借りたという人を知っていますが確か違法だし、多めに借りた分で家具家電を買うとなると、その家具家電代を35年(住宅ローンと同じ年数)で払う…みたいな事になりますね(^_^;)

naso
多めに借りれますよ。
一般的には、5倍は貸してくれると思います。後は勤続年数や過去現在の借入履歴等で判断されると思います。

おもち
ニトリ店員ですが
よくカーテン、レール、ロールスクリーンなどの
見積もりを多めにして出して欲しいと
いわれますので
できるのかなぁと、、、!

ほのゆりか
オーバーローンですね
大手はやらない可能性が高いです
よく年収の〇倍とか言いますが職種や年齢によっても変わるので難しいですね
子供もひとりと3人では全く違うでしょうし
ひとりでもたくさん習い事させたい場合も大変になってくるでしょうね

m
最近は引っ越しに伴う家具家電も
住宅ローンとして借れるみたいですが、同じ年数になってしまうので
金利がかなり勿体無いです😅
だいたい6〜7倍位だと思いますが
その方の職種や勤続年数にもよるかな?と思います。
自営業は結構厳しいです。

はじめてのママリ🔰
多めに借りるというよりは、3000万借りたら
土地購入と、建物を2500万で完成させて
残りの500万を家電買うお金にあてたりするってかんじです😊
人によって借りれる金額は違うので、
自分の年収の借りれる範囲でローン組んで、その中でやりくりしたら良いですよ😊♥️♥️
ハウスメーカーさんに相談してみてください☺️
コメント