
コメント

退会ユーザー
うちの2歳児は1歳の頃は8キロとかしかなかったですよ( ¨̮ )
かんちゃんさんのお子さんの生まれた時の体重や食事量がわからないのでなんともいえませんが、うちの子はよく食べるのに体重増えませんでした!
でも元気だから気にしません( ¨̮ )
今はやっと10キロ乗りましたー

おたふくなんてん
いっぱい動きますからね!😊
大丈夫ですよ🙆♀️
-
かんちゃん
確かによく動きますね💦元気なので気にしないようにします😊
- 8月11日
-
おたふくなんてん
ちなみに息子は先月の身体測定で77cm9.5kgでした😊
- 8月11日
-
かんちゃん
そうなんですね。あまり変わらないですね!ありがとうございます😊
- 8月11日

りっちぇる
本人が食べないのであれば無理矢理食べさせるのも難しいですが…娘さんはどうなのでしょう?💦
ちなみにうちは少ないと泣く子でもりもり食べて現在80センチの11.7キロでした!
細くても健康で元気なら問題ないと思いますよー!!
-
かんちゃん
娘はりっちぇるさんのお子さんと一緒で少ないと泣く子でもりもり食べてます。
凄く元気なので気にしないようにします😊- 8月11日

とらじ
ちょうど動きが活発になる時期で、身長伸びても体重少し落ちるか横ばいになるお子さんけっこう見かけましたよ
成長曲線でつけてみて、極端に下がったりはみ出ていなければ心配ないと思いますよ🙆
-
かんちゃん
よく動きますね。極端に下がってはないので、あまり気にしないようにします😊
- 8月11日

みるくてぃー
減り続けるとかなら心配になりますが、1歳過ぎだと動き回り活動量も増えるので、体重の増えが悪かったり変わらなくてもあまり気にしなくていいように思います☺︎
というか、身長体重共に私からしたら十分あります!笑
うちの娘は、70cmちょっとと8kg弱です😂
-
かんちゃん
そうなんですね💦
極端に下がったり減り続けてはないので気にしないようにします😊
ありがとうございます✨- 8月11日

ともぴ
動いて運動量が増えているからだと思いますよ😊
明らかに食欲がおちていたら別ですが💦
-
かんちゃん
食欲はもりもり食べます!元気なので気にしないようにします😊
- 8月11日
かんちゃん
生まれた時は3600gありました。食事は足りないと泣く子で結構食べてると思います。
娘も凄く元気なので大丈夫ですかね😊
退会ユーザー
3600あったんですね!そしたら緩やかなかんじですね( ¨̮ )
私はですけど、元気ならそこまで気にしないです!
保育園でいっぱい動き回っているから大丈夫じゃないですかね( ¨̮ )
ご飯食べれるなら増やしてもいいんじゃないですか?(^^)
かんちゃん
そうですね!保育園で元気に遊んで給食も毎日完食してるので気にしないようにします😊
ありがとうございます✨