
妊娠が7月に分かり、8/7日に稽留流産と診断されました。自然排出を待っていますが、心配と不安があります。経験者の処置やその後の妊娠について知りたいです。
はじめての妊娠が7月にわかりました。
しかし8/7日に稽留流産と診断。
もともと胎嚢も小さく、胎芽も確認出来ていなかったため検索をたくさんしていて、ある程度覚悟は出来ていたはずなのにとてもショックです。
自分の体重が少ないせいじゃないか、卵巣出血の手術をしたからじゃないか…などとても不安になってしまいます。
現在は、自然排出を待っている状態なのですが、出てくる気配もなく、心配です。
手術ってなったら次は妊娠できるのかも不安です。
稽留流産を経験された方は、どのように処置しましたか?
また、その後妊娠した方もみえればお話を聞かせていただきたいです。
一回妊活して、授かった命だったのでとても喜んでいましたが、子供を授かるって本当に奇跡なのだと身を持って感じました。
- ma(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の2月に流産しました。
手術しましたがまた妊娠でき
無事に出産できましたよ😊

soyo
はじめての妊娠の時、稽留流産でした。
本当に辛いですよね。お気持ちわかります。
私は自然排出を待つことは選択肢になく、手術をしたのですが、9月に手術をし、二回生理を見送ってから再度妊活をし、2周期目でまた妊娠したと思います!
その後、また稽留流産になるんじゃないかという強い不安がありましたが、エンジェルサウンズを買って自宅でも心音を聞いたりして、なんとか安心しながらすごし、無事出産しています!
さらにその後2歳差で次男も出産しています!
稽留流産したからって、もう妊娠できないわけではないですし、妊娠できる体だということはわかったということなので、今はまだ辛くて何も考えられないかもしれませんが、前を向ける時がきっとくると思います。
ちなみに手術は私のところはなぜか二泊三日で、確か前日にラミナリア?を入れて翌日午前に手術だったと思います。全身麻酔で数時間で終わりました。
体重が少ないせいでも手術の経験があるからでもなく、きっとたまたまそうなってしまっただけなんだと思います。
誰も悪くないです。
私も癌の手術や放射線治療をした経験があるので稽留流産した時は自分のせいなんじゃないかってとても落ち込みましたが、調べたりお医者さんから言われたりして、とにかくたくさん泣いて、そのあとゆっくり前を向きました。
自然排出だとしても、手術だとしても、頑張ってください!
-
ma
ご返信ありがとうございます!
わたしにも前を向ける日が来るといいです😢
どんな我が子でも嬉しいはずなのに、次出来ても障害を持ってしまうのではないかとか余分なことばかり考えてしまって…
お子さんも小さくてお忙しいはずなのに、あったこともない私にこんなにメッセージをくれて…
とても救われました。
ありがとうございます😢- 8月11日

さくらんぼ
稽留流産、何回も経験あります。
一人目妊娠前に二回、二人目妊娠前にも二回、、
もう慣れちゃったぐらい😭
とてもショックですよね。
血が出てきたな~って思った次の日くらいにいつもドロンとした固まりが出てきてました。
ほんとに辛いです。そして、旦那にはこの辛さはなかなか分かってもらえないです。。
その後、生理が二回きて排卵日にチャレンジしたら妊娠しましたよ。
稽留流産はママのせいではないです。たまたま、お互いの染色体の状態がよくなかっただけ。
希望をもってくださいね!!
-
ma
何回も🙄
それはそれは辛かったですね…
頭では私のせいじゃないとわかっていても、どうしても気にしてしまいますよね…
ありがとうございます!
無事出てきてくれることを願ってとりあえず過ごします。- 8月11日

はじめてのママリ🔰さら
流産したことあります。手術しました。
周りで流産経験、意外と多いですよ!
私もその時はショックでしたけど、半年後くらいに無事にまた妊娠しました( ◠‿◠ )流産後は妊娠しやすくなるように徹底的に生活習慣を見直しました!
初期の流産はどうしようもないって言いますもんね。ご自分を責めないで下さいね✨
-
ma
回答ありがとうございます。
生活習慣、どう見直しましたか?
良ければ教えてください😢- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰さら
私はまずは気を取り直すために少しずつ運動しました😊✨
朝軽いウォーキングとYouTube見ながらヨガをやりました。ヨガはYouTubeでB-lifeってとこにチャンネル登録しましたが、分かりやすくオススメです!!元気になってきたら筋トレもやりました✨
食事は野菜とタンパク質をしっかりとって、一応葉酸サプリもとりました✨ ザクロジュース も妊活にいいと聞いたので楽天で買いましたよ。体がポカポカしていい感じでした( ◠‿◠ ) 以前より体温が上がったと思います!!基礎体温もつけましたがガチャガチャだったのがしっかり高温、低温で二層になりました!
あとはストレスで不眠気味だったので夜はメラトニンのサプリを少量飲みました🤏 睡眠不足もよくなさそうですからね!!iHerbって通販で安く買えました✨1番少ない量なら妊活に問題ないようです。本当かどうかは分からないですけどネットで妊活にいいという記事がありました!
参考までに、、、
気長に頑張って下さいね🙂❤️- 8月12日
-
ma
ありがとうございます!
やはり運動…大事ですよね😣
ザクロジュースも買ってみます♡- 8月12日

mama.
最近稽留流産で手術をしました。
本当にショックですよね、、
自分が流産を経験するまではリスクもあるし手術なんて絶対したくないって思っていましたが、先生からは赤ちゃんも少し大きくなっているから出てくるのに時間がかかるかもしれないし、自然排出を待っても次の妊娠が遅れるだけだから手術をすすめると言われました。悪阻も続いており体調も悪かったので、私は手術を決断しました。
1週間前までは妊婦だったのに、悪阻もあったのに、今は体は元気だけど赤ちゃんいないと思うと悲しいです。
先生からは生理を1回見送れば妊活をまた始めて大丈夫と言われました。
でも、また今回と同じ経験をする可能性があると思うと怖くて、やっぱりもう少し期間をあけようかなって思う気持ちもありますが、2人目を欲しいと思っているので、いつかは前に進まないとなって思っています。
本当に妊娠出産って奇跡ですよね。
お身体大切にしてくださいね。
悲しみが完全に消えることはありませんが、お互い前を向いて頑張りましょう。
-
ma
回答ありがとうございます。
来週の金曜日までに自然排出なければ手術になると思います。
意外とみなさん経験していて少ないことじゃないんだなと実感しました。
お互い頑張っていい未来になりますように😢- 8月12日

ねむいちゃん
私は自然流産1回、稽留流産2回経験してます。
お気持ちお察し致します。
稽留流産後、手術しましたが
今の息子を授かることができましたよ💓
年明けにも2人目‥‥と思い妊娠しましたが
稽留流産からの手術しました。
しかも手術後全部取りきれておらず
再手術となったので計3回しています。
私はある程度週数いってたので手術でしたが
あまり週数たっていないなら
自然にでてくることを待つほうを
オススメします。
どちらにせよ、痛いですが‥‥。
お体を大切になさってくださいね😌
-
ma
3回も…😢
やはり痛いのですね。
辛い経験談ありがとうございます。
今はまだ排出ないし、不安ばかりですが、自然に出てきてくれることを祈ります😥
ありがとうございます😢- 8月12日

退会ユーザー
3年前に稽留流産で手術をしました😢
静脈麻酔下で吸引手術でした。
手術後に1度生理がくるのを待ってから妊活再開し、手術をしてから4ヶ月後にまた妊娠して息子を出産しましたよ😊
体を温める、基礎体温測定、排卵検査薬使用、流産してすぐから葉酸サプリを飲んでいました。
息子の時もすごく不安で初期は検診が怖くて震えていました😭
すごく辛いですよね。
でもきっとまた赤ちゃんやってきてくれます!
できることをゆっくりやっていきましょう♡♡
-
ma
ご回答ありがとうございます!
経験談、はげみになります😭
実母が電気屋で予約してくれた体温計を今日受け取りました。
わたしも今後は測ろうとおもいます。
ありがとうございます😭- 8月14日

うーママ
私も去年初マタ→初期流産で自然排出しました。いきさつを書きます。自然排出希望だったので出てくるのを待っていましたがドクターから「これ以上お腹にあるのは今後にもよくない」というタイミングになり手術をすることになりました。地元のクリニックが吸引手術をしているので、通院していたクリニックではなく地元のクリニックに紹介状を書いてもらい、ました。(電話で事情を説明して手術日と事前の診察日が決まりました)。地元に戻り、事前の診察と手術の説明などを受け、夫には手術日までに同意書にサインしてもらい、数日後の手術日を待っていましたら、強い生理痛のような痛みが始まり「これは出てくるな」と思いました。翌日(日曜日)、強い痛みが来てトイレで自然排出。排出した胎嚢はプラスチックのトレイでキャッチしました。あいにく日曜日でクリニックに持参しても検査できないとのことで翌日の受診時に提出しました。(遺伝子検査はできませんでしたが、病理検査はしてもらいました。)
生理は自然排出から28日後に戻ってきました。ショックすぎて妊活を再開する勇気が出ず一年経ちました。
再び自然妊娠しましたが、また流産と言われました。私自身は「今回は産まれる気がするのにな?」というかんじです。基本的には自然排出希望なので、今回も流産で自然排出(あるいは出てこずに手術で摘出)後は、不育症の検査を受けるつもりです。
初マタで流産の辛さは身を引き裂かれるという言葉では足りないくらいでした。
自然排出でも手術でも、自分が納得できる方にされたらいいと思います。
ma
早速のご回答ありがとうございます!
やはり縁なのですかね…
排卵検査薬とか体温とかつけてましたか?
はじめてのママリ🔰
その流産からなかなか妊娠
できなかったので、それから
排卵検査薬とか体温測ったり
しました!
ma
そうなのですね!
ありがとうございます😣
無事自分の身体が元に戻ることをまず第一にして、そこから頑張ります😭