
育児書のお勧めはありますか?分かりやすく読みやすいものがいいです。
初めての育児で何ヶ月になったらこのトレーニングをしないといけないとか、こうゆうことはしたらだめとかを書いた育児書を買おうかと思っていますが、お勧めの参考書はありますか?
できれば、分かりやすい読みやすいものが良いです。
- かすみん(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

fuutaeitamama
参考書はおすすめしないです!
逆に神経質になりすぎて、参考書通りにいかないと無駄に不安になったりするのでやめたほうがいいですよ😭

yuppi#♡
かすみんさんの質問の答えになっていないと思いますが、、、
育児書のとおりにいかなくて当たり前だし、ママのプレッシャーやストレスになるから育児書は絶対買わないで📚
と、産院のベテラン助産師さんに言われました😂
成長の仕方は100人いたら100通りあるから、と🙂
-
かすみん
例えば2カ月頃になったらうつぶせの練習をさせるみたいですが、私は友人から聞かなければ知りませんでした。
何の知識もないのである程度知識として知っておきたいのですが、yuppiさんはどうされてますか?- 8月11日
-
yuppi#♡
すでにたくさん他の方からよいアドバイスいただけていますね😊わたしも他の方と同じように母子手帳やインスタで情報を得ることが多いです☺️あとはママリも活用してます😉第一子だと右も左もわからない、「わからないことがわからない」状態ですよね😣わたしもそうでした😧
- 8月11日

Pegasus
もし行けるのであれば、とりあえず図書館で借りてみるのはどうでしょう?😊合うものが見つかるといいですねー!
-
Pegasus
インスタやってますか?
同じ月齢で調べると、あ、こんなおもちゃみんな使ってるんだとか、こんな仕草するんだとか、こういう離乳食グッズ揃えるんだ!とか色んな情報を集める事ができますよ!
本もいいですが、生の声というか、実際みんなはどうしてるの?ってとこが知れるので私はインスタお勧めします😊
もうやってたらすみません。- 8月11日
-
かすみん
やってます!
インスタで見てみます〜😊- 8月11日

咲や
何ヶ月に○○というより、子育ての指針としてこの本をオススメします
長い目で見て役に立ちますので
他の方も仰る通り、赤ちゃんの成長は個人差があります
一歳の誕生日を迎えたからといって全員歩ける訳でも無いですし、言葉が出るのが遅くても4歳で親とまともに口げんか出来るぐらい達者な息子もいますしね😅
-
かすみん
なるほど。参考にしてみます✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ありがとうございます
- 8月11日

ぽん
私は、たまひよの成長が分かる本みてました☺️🔅
この月はこうゆう反応があります
こーゆーことできるか確認!こうゆう遊び進めてみましょう!みたいなの☺️
あとは母子手帳の〇か月ってところの問診票みて色々やってみたり練習したりしてます☺️☺️
-
かすみん
母子手帳ですね💕身近な所にありましたね💦ありがとうございます
- 8月11日
かすみん
なるほど。
何の知識もないのですが、初めての育児の時はどうされましたか?
fuutaeitamama
んー離乳食の進め方や、風邪ひいて鼻水が酷い時の対処法や、寝かしつけ方法とかはネットで調べたりしましたが、他はとくになにもしてないです🤣
自分がやりやすいようにと赤ちゃんに合うやり方を自分で模索しました(*^^*)
ちなみにある程度母子手帳の ママが書く成長記録のところにある程度の目安が書いてあるのであくまで参考程度にみてました(*^^*)
かすみん
なるほど。参考までには母子手帳でいけそうですね😀
ありがとうございます