
コメント

キャサリン
我が家はこの時期になると、ビニールプールにおもちゃ入れて遊んでもらいます👍
そのあと、私の気分の乗ったときに外に持っていき水を少しはって遊んでます🤣
長女がお水が苦手みたいで顔が濡れるのんを嫌がりますが、この遊びはします✨

mamari
何が苦手かを探してみるとよいと思います。
例えば、裸がダメ、水着がダメ、
お風呂はよいけど、水(冷たい)のがダメ、
顔に水がかかるのがダメ、深いのがダメ、
例えば、顔に水がかかるのが嫌な子でも、お外で、水鉄砲で遊ぶときは、少しくらいならかかっても平気とか、お風呂で水遊びは嫌でも、外のビニールプールなら大丈夫とか、水着や裸だとダメだけどTシャツなら大丈夫等々、その子によっていろいろだと思います。
無理のないところから慣らすのがよいと思います。
-
檸檬
ありがとうございます!
お風呂場がダメな気がしてきました🤔
去年は大丈夫だったので今年も同じようにして遊ぼうとしたのですが1歳と2歳では違いますね…
今度は機嫌の良い時に外のビニールプール試してみます❗️- 8月11日
-
mamari
感性の豊かなお子様だと、昼間のお風呂の空間に、違和感というか、変な感じを受けて、怖さにも似た心のざわざわを感じることがあるかもしれません。
ちなみに、私は幼い頃、お風呂掃除が苦手でした。夜のお風呂は全然大丈夫なのですが、昼間の認水が空っぽのお風呂(風呂場)が怖かったです。
もう少し大きくなると慣れてくると思います。
保育士をしていたとき、給食のときにスイカの種が怖いと言って泣く子もいました。
本当に、子どもって、謎ですよね(^_^;)
謎謎謎...母としては、イライラしたり、迷ったり、心配したり...工夫して、頑張って、後悔したり喜んだり...
あぁ!幸せをいっぱいもらっているんだな🎵と思います。
うまく解決できるとよいですね😌🌸- 8月11日
-
檸檬
すごく怖がりな娘で実は夜お風呂に入る時もずっと抱っこして入ってるんです😅
抱っこしてれば頭から水かけようが何しようが平気で、毎日お風呂に入ることも嫌がらないのでそうしてたのですが、浴槽や洗い場で一人で立つことを嫌がります。
もう少し大きくなると慣れてくるという言葉を信じつつ、色々工夫してみます😊
ありがとうございました✨✨- 8月11日

めろちゃん
うちもですー!気合い入れてプール買ったのにすぐに出たがり石ころ集めばかりしてます笑 てっきり私も無条件にパシャパシャプールではしゃぐもんだと思ってました笑
お庭でホースで水出してかけるのは好きみたいです😅
-
檸檬
石好きですよねー笑
折角準備したのに遊んでくれないとイラッとしてしまいます笑
お庭でホース羨ましいです😊❤️- 8月11日
檸檬
水入れない状態でプールに慣らすのいいかもしれません!😳
ありがとうございます✨