

ママ
正直、自分の子供は可愛いだろうけど、そんなに可愛いかな?とか、自分の生活も大事にしよう〜とか思ってました😂
でも杞憂でした!産まれてきたら予想以上にめっちゃ可愛くて、子供中心の毎日です!

ママリ
胎動を感じたり、お腹が出たり、エコー見るまでは最初全然実感なかったです🤣
だんだんと、愛情が湧いてきますよ!!

退会ユーザー
私も上の子の時そーゆー実感は湧きませんでした!
産まれてからも最初母乳で頑張ろうと思いましたが吸われるのが気持ち悪くなりミルクに変えたくらいです💦
でも今はもちろん愛情はありますし、産んで良かったなと思ってます!

ゆかちこ
胎動がわかるようになると生きてるんだ〜とジワジワ実感がわくかもです^ ^
私もお腹に話しかけたりは2人目からだったと思います👶
後は産まれた瞬間も私はガッツ石松のようですぐに可愛いに結びつきませんでした😅
でも数日病院で一緒に過ごして、だんだんむくみが取れてきてあのホニャホニャ感〜や産後のホルモンも重なり退院の頃には可愛くて写真撮りまくる感じになってました^ ^

(^^)
私もお腹にいるときは実感沸かなかったですよ!子供もそんなに好きなほうではなかったですし胎動があってからも私がちゃんと母親になれるのか?愛情もてるのか?といろいろ不安でしたが産まれたらそんな気持ちも吹っ飛びました!今では可愛くて可愛くて何よりも娘が一番です!

退会ユーザー
実感わきませんよね😂
私も現在5週あたりですが、全然で💦
息子の時、胎動を感じた時も、んん?って感じで、お腹が大きくなり激しい胎動や膝のような硬い物が浮き出てるのを見たりして、少しずつ実感わいていきました😊
産まれてからも、母親になれるのか不安で、可愛いと思う暇もなかったんですけど、子供が大きくなっていき、笑ったり、沢山出来ることが増えて、「ママ」と呼んでくれて
子供が成長するにつれて、自分の子供だと、凄く大切で愛おしく可愛いと思っていきました!
これから、お腹が大きくなり、子供に会う為に全力で出産に挑み、産まれたら沢山お世話をし触れ合っていく事で愛情がでるんだと思います😓
みんなそんなもんですよ🤗

ぴろたん
1人目も今もお腹に話しかけたりとか
赤ちゃんを大事にとかってなかったです🤣
1人目の時は妊娠後期なっても走り回ってたし高いところ登ってたりして
階段踏み外したりというのもありました😨
ですが、産まれてからは可愛くて可愛くて仕方ないです🥰
最初のうちは初めての育児で戸惑ったり嫌になったりするかもしれないですが、きっと可愛いと思えるようになると思いますよ❤️

⭐︎
私もはじめは、勿論胎動はまだ感じないしつわりもこれといってないしでほんとにここにいるの?って思ってました。なので話しかけるなんて全くしなかったです。むしろそんなことするの恥ずかしい、とまで思っちゃってました💦
胎動を感じるようになったりお腹が大きくなってきたりしてあぁほんとにいるんだとやっと実感しましたが、やっぱりお腹に話しかけるのはなかなかできなかったです。ですが、産んで対面してからはどんなに浮腫でぶちゃいくでもなぜか自分の子供だととても愛おしく感じます☺️
コメント