※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを保育園or幼稚園に預ける時期について、経験者のアドバイスを探しています。

保育園or幼稚園は何歳から預けますか?

結婚して旦那の地元に来て生活しています。
仕事もやめて友達がいない状況なので、
子どもがある程度手がかからなくなったら
仕事をして新しい環境に馴染んでいこうかなと
考えています、じゃないとストレスが溜まって
よく旦那に文句を言ったりします。

子どもを預けるのが早すぎると愛着障害に
つながるなど聞いていますが、私自身も
小さい時に保育園に預けられたので、大丈夫
じゃないかと思ったりします笑

経験のある方はいらっしゃいますか?
アドバイスがあれば参考させていただいです。

コメント

こんこん

私は幼稚園か保育園入れたらすぐ仕事復活する予定です🙋🏻‍♀️
出来れば一歳半までには入れたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます😊
    私も1歳半までが限界ですね、
    大変そうだけど、そんな働いているママも素敵ですね💕

    • 8月11日
  • こんこん

    こんこん

    私自身が土木作業員なので何となく長期休みが取りにくいというか取っていいのかと葛藤してしまうので🤣

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土木作業員ってかっこいい!
    上司と相談した方が良いかもしれないですね🤔

    • 8月11日
あーか

3歳から幼稚園に入れました( ´ω` )/
下の子もその予定です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます。
    3歳になると、入園するのを嫌がりませんか?

    • 8月11日
  • あーか

    あーか

    全然でしたよー!
    幼稚園大好きです♡♡
    幼稚園と保育園と働いてましたが、入園するのを嫌がるのは個人差なので年齢関係ないですよ💡
    早くても嫌がる子は嫌がるし、遅くても平気な子は平気です👍
    ベッタリ一緒にいれるのってこの3年くらいなので、しっかり満喫したいなと思って幼稚園にしました( ´ω` )/

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね、
    大きくなると嫌がるから早く入れたいという気持ちもありました。誤解しましたね〜

    一緒にいながらも私が周りに馴染めるようなことを探した方がいいかもしれないですね

    • 8月11日
まの

私も同じ環境です!
1歳になる前の方が入りやすいと聞いたので1歳になる前に保育園空いてれば入れようと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    新しい環境で子育ては色々と大変ですよね🥺
    私は早く入れたいけど、旦那は子どもと一緒にいてほしいと言われています😢

    たんさんの場合はどうですか?

    • 8月11日
  • まの

    まの

    大変だしほんと周りに誰もいないとつまらないです😭

    可哀想じゃない?とは言われました😅だけど、ほぼワンオペというのもあり正直に毎日家で1人で子供といるのはキツイ外に出たいと言いました!
    ただ、旦那の意見も受け入れて預けるのは短い時間にしようと思ってます!そうすれば子供も寂しい思いはしないと思って😣

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさか同じです。
    いくら子どもが可愛いだとしても人に会わない喋らないのは気が狂いそうですよね😭

    私も短時間を視野に入れて考えよう🤔

    • 8月11日
shiro

プレには通ってましたが
本格的な入園は今年からです🙂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子どももある程度慣れてて、いいかもしれないですね〜

    • 8月11日
🌼

6月生まれだったので一歳になる前から保育園でした!

私は復職するか悩みましたが、娘が検診や支援センターに行った時にお友達にすごく興味をもっていたので保育園内定が決まった時は寂しかったですが結果よかったと思ってます。

娘は泣くことなく保育園楽しんでるし何より保育士さんがすごくよく見てくれるので私もたのしく働いてます😂

ちなみに旦那は働かないで家で子供といてほしいらしいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    何よりも子どもが楽しそうにしていればみんなハッピーですね💕
    私の旦那も家にいてほしい派なんて、納得してくれるといいな笑

    • 8月11日
  • 🌼

    🌼

    小さい頃に家族かは愛されるのはもちろんですが、それ以外の人から愛されるのも良いことだな〜っておもいます💗

    わたしは産休育休もらってたのでとりあえず1回は復帰する!といい半ば強制的に復帰しました笑

    いま、仕事も家事も子育ても全部たのしいです🙆‍♀️

    • 8月11日
ママ

1歳になる前に預けようと思っています!
正直可愛すぎて預けたくないですが、1歳になる前に預けないと競争が激しくて保育園に入れないので…
それに私は娘が大好きすぎて、少しは子離れしないと娘のためにならないかなと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そう思えるのがすごいですね〜他の世界を見せてあげるのも大事ですね💕

    • 8月11日