
義両親に対する複雑な気持ち。孫への愛情とプレッシャーに悩んでいます。旦那には言えず、ここで吐露しました。同じ経験をした方いますか?
義両親のただの愚痴です😅
子供を可愛がってくれるし、わたしにも色々してくれて
とってもいい方達なんですが、なんか存在を考えるだけで
疲れます。笑笑
妊娠中でホルモンバランスおかしくなってるのか
分からないですが、次会うのを考えたりするだけで
かなーりナイーブな気持ちになり泣きそうになります。
旦那に話して、会うのを大体月1にしてもらってるんですが
(市内に住んでるので月1は行かなきゃと思って義務感ですw)
会うたびに、孫可愛いすぎて会いたい欲が溢れ出すぎてて
それがなんというか私にとってプレッシャーになってるようです(T . T)笑
旦那は私の実家にも文句言わず来てくれるので
旦那にはこんな気持ちあまり吐き出せず
ここに愚痴ってしまいました😅
良い人達なのにこんなこと思ってる自分が
性格悪。とも思います😓
同じような方いらっしゃいますか??
- みつる(4歳6ヶ月, 6歳)

奏
優しい方でも、やっぱり義父母にはめちゃくちゃ気を遣いますよね😅
こんな時期なので、コロナを理由に減らせませんか?
というより、感染の面からも減らしたほうがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
とてもお気持ちわかりますー。よくしてもらってるし、嫌なことされてるわけでもない、でも義実家行くと早く帰りたいなーって思ってしまう自分がいます…帰ってくるとどっと疲れが。私も市内なので月1くらいはってなんとか顔出してます…

a
めっちゃ同じ気持ちです!!
よくしてもらっているんですが、何度断っても温泉に誘ってくる、上の子にお泊りする?と聞いてくる。異様に孫に執着を感じる。などなど色々あります…
でも月一くらいは義務感で行ってます😭
遊びに行く時はご馳走を作ってくれているし孫の面倒も見てくれる。けどなんか疲れます💦
コメント