※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車は便利ですか?子供は前か後ろに乗せるのがいいでしょうか?

電動自転車あると便利でしょうか?
現在近くのスーパーへ行くのにベビーカーで行っています。
まだ保育園には行っていないので送り迎えはないのですが電動自転車あるのやっぱり便利なのかなぁと気になっています!
また購入することになったとした場合、子供は前と後ろどちらに乗せた方がいいのでしょうか?

コメント

かなママ

電動自転車便利すぎてなしでは生活できません😆

前に乗せる方が会話はできますが、2歳くらいから後ろに乗せる人が多いですよ!我が家もそうです。
体重が増えて、前だと抱っこで乗せおろしがなかなか大変です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動自転車でどんなところによく行かれますか?✨
    やはり購入しようかなって思ってきました笑

    • 8月10日
  • かなママ

    かなママ

    近所のスーパーや公園はもちろんのこと、ベビーカーだと片道30分以上かかるところもスイスイーっといけちゃうので、行動範囲広がります😊

    今は出来るだけ公共交通機関使いたくないので、ほとんどどこでも自転車で行ってます!

    最近2台目を追加購入して、夫は休日出勤の時は自転車で行ってます!公共交通機関だと1時間かかるみたいですが、自転車だと30分くらいらしいです🚲

    • 8月10日
ママリ

めちゃくちゃ便利です。

うちの子は前が好きですが、慣れでどうにでもなると思います。

1歳と3歳が前後席交代で乗ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前が人気なんですね☺️💓笑

    電動自転車でどういうところによく行きますか?✨

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちは車がないので特殊かもしれませんが、本当にどこへでも行きます

    スーパー、公園、サイクリング、小児科など。車で40分圏内なら自転車で1時間くらいなので、ググって調べて行っちゃいます

    お勧めしませんが、雨の日は私はベビーカーより自転車の方が楽です

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で40分だと10キロくらいって事ですか??すごいー!
    うちは車ありですが私が免許ないので…😭笑
    電動欲しくなりました!

    • 8月10日
deleted user

あるのとないのじゃやはり全然違います😂
うちはスーパーも公園も徒歩圏内にありますが、歩いて行けるけどちょっと距離のある病院等のような場所に自転車ですぐ行けます(^^)
行動範囲が広がりますね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😍❤️
    やはりいろいろなところに行けるのかなり魅力的です💓

    • 8月10日
もっちー

電動自転車便利すぎて、ない生活は無理です。
2歳くらいから後ろ乗せていますが、まだ前に乗りたがります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり便利という方ばかりで電動欲しくなりました!

    • 8月10日