※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が初めておっぱいとミルクを拒否し、眠くて泣いたり笑ったりして困っています。予防接種後に発熱があり、うんちがないため心配しています。様子を見て大丈夫でしょうか?

4ヶ月の女の子、今夜初めてのことが起こって困っています。おっぱいもミルクも飲まずに寝ました。

混合です。夜寝る前の授乳が19時なのですが、遊び飲みなのかと思う飲み方で、でも少ししたらおっぱいをすぐ離して泣きました。ついにおっぱい拒否?!と思いミルクをあげようと思ってもミルクも泣いて全然飲んでくれませんでした。時間を掛けてやっと20飲んでくれました。。

目をつむって泣くので眠いのかな?とあやすと寝るので、しょうがないから寝かせようと布団におろすと今度は笑って喋り始めました💦

落ち着いたからまたミルク飲めるかな?ともう一度頑張りましたがまた泣かれ。。布団におろすとまた笑い。。とりあえずもうおやすみね!と部屋を出たら寝ました。。

一昨日ヒブ、肺炎球菌、ロタ、四種混合の予防接種しましたが関係ありますかね?昨日ははじめて38度の発熱がありましたが機嫌も変わらず、おっぱいもミルクも飲んでました。今朝からは熱も下がってます。

今日はうんちがなく、余計心配です。おしっこはいつも通りの回数だってのですが(´xωx`)

今夜初めてのことで何も分かりません。とりあえず様子見で大丈夫なのでしょうか?

コメント

みかん

予防接種のあとは、うちもいつもと違って日中セルフねんねしてましたし、ウイルスなどとたたかってるからそんな感じなのかなと思ってました。おしっこ出てれば大丈夫かと思います。四ヶ月になると満腹中枢もだいぶ発達してくるので、ただお腹すいてなくていらないだけかもしれませんね。

様子見て、スヤスヤと寝れててそんなに心配ないと思いますよ。

  • ままり

    ままり


    そうなんですね(´;ω;`)!!
    もう脱水になったらどうしようかとか色々考えてしまって💦
    でもお腹すいてたら寝れないし?とも思ったりで頭がぐちゃぐちゃでした💦

    満腹中枢も出来上がる頃なんですね💡寝る前なのに飲んでくれないのも困りますが(´xωx`)

    寝入ってから何度か様子見てますが、よく寝てるので大丈夫ですかね😭🍀

    #8000にも聞いてみようかなと思ってたくらいなので助かりました😭✨

    お返事ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ

    • 8月10日