※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凜々
住まい

みなさん、いい土地があったので思い切ってちょっと遠い市に移住しちゃ…



みなさん、いい土地があったので思い切ってちょっと遠い市に移住しちゃいましたー!っていう人いますか?

マイホームの為土地を考え中です。

子供たちは小学校以降転校などしなけりゃいいとおもい
今の段階でどこに移り住んでもいいと言う感じです。

1歩が踏み出すのに勇気がいります。汗

思い切って移り住んだ!って方いますか?

コメント

まぬる

一番の理由は夫の仕事の関係ですが、全く縁もゆかりも無い地にいい土地があったので家を建てました😅💦

その住まわれる地域の事は役場に聞くなり、ご近所の方に聞くなり下調べされた方がいいですよ!うちはハウスメーカーの担当者の言葉だけを鵜呑みにし、下調べもろくにせず決めましたが、自治会・町内会が最悪でした😇

  • まぬる

    まぬる


    勇気が欲しいのに、マイナスなコメントすみません💦
    自治会が最悪と書きましたが、現在は自治会も町内会も脱会しています😊ご近所付き合いも加入当時と変わらずです😌
    その件以外は何も不満なく、むしろ以前住んでいたところよりも穏やかに過ごせています✨😊

    • 8月10日
A

遠いってほどでもないのですが、ほんとは以前の駅近に住み続けたかったのですが、とても土地が高すぎて、少し田舎に下りました、、、
最初は⚪⚪市が変わることすらほんとに嫌で嫌で、、
駅にいくまでも栄えていた、以前とは違い、駅まではほとんど何もない、、しかも歩いて約20分、、、
前は15分くらい、、
この5分が大きい、、景色も何も見ごたえのない道、、
購入後も、良かったのかなぁとずっともやもやしてましたが、住めば都とアドバイスもらい住み始めたら、ほんとになんとかなるもので、今では引っ越してよかったぁ!です(笑)
難しい決断だとは思いますが、何を優先してそこにするのか、この軸を持って決めたらこれで良かったと思えるのかなぁと思います!

ちなみに、私の軸は
・土地の値段、広さ
・子育ての環境

これで良かったのかなぁと、迷ったときはこの二つを思い出してました!

うん、これで良かった、
前の地域では無理だ、
と自分に問いかけ、
今では満足です❗