※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

お子さんとの1日のスケジュールを教えてください。予防接種と家事があります。

皆さんお子さんと2人で1日過ごす時は何してますか??😊今日は午後から予防接種が予定なんですが。。溜まってる家事もあります。。。1日のスケジュール教えてください!

コメント

あんず10944

1歳3ヶ月の娘がいます。

7時〜7時半頃起床
8時半までに朝ごはん
…10時頃までに家事
全部屋の掃除機 床拭き 洗濯物 夕飯の下ごしらえなどなど。。
10時半頃から12時過ぎ 児童館
12時半 お昼
13時半頃 昼寝
15時過ぎ おやつ
16時 Eテレ
17時半 お風呂
19時前後 夕飯
21時過ぎ就寝

夕飯は昼寝の時間によって、夕方一人で食べさせることもあります!!

このスケジュールは、他に予定がない日ですがね、基本午前中の早い時間に家事は終わらせてます!

  • さとこ

    さとこ

    やっぱり家事は午前に終わらせたいですよね!
    普段仕事してるので、子供とどう過ごそうか考えてました!ありがとうございます!

    • 7月4日
ひかり

おはようございます^ ^
私の1日のスケジュールは

旦那が朝早いため
5:00前起床
朝食、お弁当、自分たちのお昼作り

6:00前
旦那見送り、朝食
この辺りで上の子起床。朝食
片付け。化粧。

8:00頃
下の子起床
授乳
着替え
掃除

9:30ごろ
遊びに行く
できれば夕飯の買い物も

12:00
帰宅。
昼食。

13:30
子どもら昼寝。
夕飯の準備。
自分もできれば昼寝。

16:00
子どもら起床。
部屋で遊ぶ
たまに散歩へ

18:30
旦那帰宅。
夕食
お風呂
洗濯

21:30
就寝

こんな感じですね^ ^

とにかく旦那がいるときと子どもらが寝てる時が勝負です!

ソラン

来月3歳になる男の子がいます 妊娠7ヶ月です。

朝8:00過ぎ 息子起床(その前に洗濯まわす)
9:00朝ごはん&洗濯干し
10:00〜12:00児童館で遊ぶ
12:00過ぎ〜夕飯の買い物へ
13:00過ぎ 昼食
14:00過ぎ〜昼寝
17:00頃 昼寝から起きる
20:00頃夕飯
21:00過ぎパパとお風呂

23:00〜24:00の間に就寝