
コメント

su-mom
うちの娘は
卵焼き、一口サイズの豆腐、ホットケーキ、ブロッコリー、ほうれん草とか手掴みしてました(^^)

かぼちゃ
こんばんは⁂⁂
うちはバナナからスタートしましたが
プチトマト(四切り)、卵焼き
ブロッコリー、パン
鶏のつくね棒、おにぎり
ウィニーなどですかね~🤔🤔
写真は今朝のごはんですが、うちはもう完了期なので参考にならないですね😅ごめんなさい🙏ちなみにチーズは割いてからあげてます。
-
かぼちゃ
連投失礼します!
あとは、もちもちパンもおすすめですよ~
普通のパンだとポロポロ粉が落ちたり大変ですが
もちもちパンはそんなこともなくパサパサ感もないので離乳期には向いてると思います!
うちは手作りしましたが、面倒な時は市販でも売っているので、パスコから出てたっけな~🤔🤔買ったりしてます!
あとはマカロニもおすすめです♡
ご飯づくりお互い楽しみながら頑張りましょう(❁´ω`❁)- 7月4日
-
かぼちゃ
何度もごめんなさい!第一パンのポンデスティックでした!
- 7月4日
-
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます✨
完了期は大人のご飯ともう変わりないんですね!
すみません、ウィニーとはなんでしょうか😲?
卵焼きあげてる方多いですね
うちはまだ全卵は試してなくて…そろそろやってみようと思います!
もちもちパン、良いですね😆
市販のもちもちパンの名前を調べてくれてありがとうございます🙌
パン好きな子どもなので、できたら私も手作りで食べさせてみたいです☺
とはいえパンは作ったことないんですが…簡単にできますか?- 7月4日
-
かぼちゃ
ウィニーは子ども用のソーセージです!
皮がなく柔らかいしサイズも小さいので持ちやすそうでオススメです(*^。^*)
全卵まだ怖いですよね(;▽;)
私もはじめはアレルギーめちゃくちゃ気にして絶対分離しないように、黄身白身めちゃくちゃ混ぜてやりました( *¯ ꒳¯*)✌︎(笑)
手作りパン簡単ですよ~30分くらいで出来ちゃいます!
私はいつもCOOKPADにお世話になってます。ちなみにこのレシピです(*^ω^*)
もちもちごまスティックパン by breadtalk
https://cookpad.com/recipe/875585#share_url
ハムとチーズに変えて作ってます。何も入れなくてもそのままの薄塩味でお食事パンみたいで美味しいと思います!- 7月4日
-
ゆゆこ♪
返信がとても遅くなってしまい、すみません!
子ども用のソーセージなんてあるんですね!
これがあると、メニューの幅も広がりそうです✨
スーパーで探してみます!
アレルギー出たら可哀想ですしね😣
卵黄でもまだ使って10gぐらいなんです💦
そろそろ卵白も…と思ってはいます(笑)
私も入れるときはめちゃめちゃ混ぜてやります🎵
レシピありがとうございます💓
簡単に出来そうですね!
中身変えたら色々できそう✨
もうちょっと歯が生えたら作ってみます😆- 7月10日
-
かぼちゃ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございますᐠ( ˆ࿀ˆ )ᐟ
うちは自我が芽生えてから好き嫌いやその時の気分でご飯を食べてくれなかったりするので、そういった時にウィニーだけポンと出すと、なぜか食べるんですよね~🤔
助かるんですけど、市販品に負けるとは悔しいです(;▽;)(笑)
ぜひ探してみてください!生でも食べれるので🙆🙆
育児ゆるく頑張りましょう😘!- 7月10日

ティス
りんご、きゅうり、バナナ、パンなどが多いです。
先日はプラムを持たせたら、丸かじりしてました。
-
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます✨
ぎゃ!かわいい💓!!
ナイスショットですね😆
うちももう少し歯が生えたら、丸かじり挑戦させてみたいです😊- 7月4日
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます✨
どれも食べやすそうですね!
ホットケーキは市販のホットケーキミックスを使ってましたか😣?
su-mom
本当はフルーツとかあげたかったんですがフルーツ嫌いで…(泣)
市販のを使ってます〜!
ゆゆこ♪
ありゃ、フルーツ嫌いなんですね😢
フルーツはビタミンが多いから、できたら食べてほしいところですね😅
ホットケーキミックスは市販のものでいけるんですね!
ありがとうございます✨