

はじめてのママリ
人見知り関係なく最初は胸が痛みます💦
ちなみに上の子は生後4ヶ月から預けたので最初は訳もわからず泣きもしないで登園してました。ですが.人見知りの時期やママの後追いの時期はギャン泣きで登園してました。
そんな今もお家が好き&赤ちゃん返りでギャン泣きで登園してます💦

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ!
最初はギャン泣きしちゃうかもですが
親が思っている以上に子どもは慣れますよ♪
しばらくは泣いてしまって胸が痛いかもしれませんが、、、
現役保育士してます!!

退会ユーザー
保育士です(^^)
人見知りはママ(パパ)など大好きな人とそうでない人がはっきり分かっているということで、人見知りが激しいということは大好きな人がまだ少ない状態です。
保育園に通うと大好きな人が少しずつ増えていくので、人見知りはだんだんなくなりますよ(^^)

もか
娘は半年ぐらいから人見知りがすごく、1歳1ヶ月で保育園に行き始めました!
最初はすごく泣くので一緒に泣きたくなりますが、慣れてくるとニコニコで行くようになりました!
しかも人見知りが減り、少し寂しさもありますが喜びの方が大きいです☺️💓

まめすけ
先月から保育園に預けています〜!
うちの子は人見知りしないタイプですが、最初の頃は胸が痛みました😅笑
ただ保育園に行ってから色々できることが増えて
自分も仕事復帰して自分の時間ができて
いまでは良かったなぁと思えるようになりました😌💕
コメント