
今日は旦那に腹が立ちました。というか、本当にがっかり😞旦那が仕事だっ…
今日は旦那に腹が立ちました。というか、本当にがっかり😞
旦那が仕事だったので、夕飯を作っていつものように待っていました。なのに、一向に帰ってきません。
遅くなる時は先にご飯を食べていてねと必ず連絡をくれるので、何かあったのだろうかと心配しつつ、娘とまだ来ないねーと、ご飯を食べずに待っていました。
少し経ってから旦那が帰宅。
なんと、髪の毛さっぱりと美容室に行っていた模様…
別に行くのは構わないが、ひとこと言ってくれても良くないか?こっちはずっと待っていたんだよ、、
言わなかった理由は、そんなに遅くなると思わなかったから、らしいです。
遅い早いじゃなくて、待ってる側への思いやりも感じられない、何も言ってくれなかった事に腹が立つ!と、言いたいことは言い、向こうも自分が悪かったと反省はしていたのですが、何とご飯はいらないと言い出して、、、
拗ねてるわけ?と思いきや、どうやらそうじゃないらしく、この気分で食べたら消化不良になるから食べないんだ、理解してくれと。またまた自己中!せっかく作ったのに、そこで食べないなんて!我慢してでも食べろよって感じでした😤
最後まで、自分が1番かわいくて、自分のことしか考えてないのだなと、ここまで無神経と思わず、怒り通り過ぎててがっかり😞
謝ってくれたけど、なんか旦那の言動が人としてダサすぎて顔も見たくないと思ってしまい、口も聞いてません。
そんな自分は心が狭いですよね??
わかってはいるけど、今は本当に許せなくて、、、
些細なことでも、許せなかった時はどうすればいいでしょうか?
いま今は、話したくもありません。子供の前で険悪なのは良く無いのは承知なのですが、、
一晩眠れば、自分の気分も変わるかな、、😢
初めての投稿なので、どうか否定や冷たいコメントはお控え頂けますと幸いです。。。
- みーちゃん(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
全然分かりますよ!
待ってる側の気持ちなんて知らずに
自分のやりたいことを
最優先。てのは
怒り心頭ですよ!!!
無理矢理に話そうとしても
私はイライラ増すだけなんで
話さないし顔も見ないです。
それでもやっぱり話さないと
いけなくなるので
だいぶ心が落ち着くまで
待ちます。…
そして落ち着いたら
しっかり言います!
待ってる側の気持ちを考えて!と
仕事から帰ってきて
ご飯ができていることが
当たり前ではないこと、や
いつもと同じように帰ってこれないときは
連絡が欲しいことを、伝えます!
なんども同じことで
もやもやしたり
イライラしたり
するのは嫌なんで
毎回毎回対応するようにしてます^^

ゆあり
私も同じ立場だったら怒ります‼️
夕飯作って待たせたのに食べないって…子どもも待っていたのに😵
うちも連絡してくれればって思うことありますよ💦
-
みーちゃん
コメントありがとうございます^^
やはり、そういうことあるんですねー!ほんと、待たせたあげくに食べないって、怒りが倍増でした😤
逆に、夕飯作って待ってみろよー!って思いますよね😖- 8月9日
-
ゆあり
夕方連絡しても既読にならず
1時間後に連絡来ましたが
帰ってきた時にキレました😤
どうしたのかと心配もするし
連絡無しで待ってる方って嫌ですよねー- 8月9日
-
みーちゃん
そうそう、何かあったのかな?って思うし、いらないなら早めに言ってくれれば、夕飯も子供が食べるものだけ適当に作るだけで済ませるのに!って思っちゃいます〜
このイライラも、ゆありさんも毎日一生懸命作ってらっしゃるからこそですね☺️お互い、毎日頑張っていて偉いですよね💪🏻✨- 8月9日
-
ゆあり
1度本当に逆の立場になってもらいたいです💨
そうですよね😄- 8月10日

ママま
惜しいな~😅
って印象ですww
ご主人も、奥様も。
確かに待ってる方は気持ちが違いますよね~
だけど、男の人て思うほど
考えてないですよね~😅
ご飯作って待ってくれてるって部分。
ちょっと
ひとこと欲しかっただけ
ですよね~😊
-
みーちゃん
コメントありがとうございます^^
そうなんです、そのひとことだけで良かったんです😭
でも確かに、男の人って思うほど考えていないものでしたね、、、
あの時、そう思える余裕が私にもあれば、こんなにイライラしなくても済んだかもしれませんね😭
イラっとしたときは一息ついて、このことを思い出すようにしてみたいと思います😙- 8月9日
-
ママま
だれでも、イライラすることありますもんね~😊
私は昨日イラつき携帯を投げつけ画面真っ黒になったバカやろうです。
ちなみに我が家の上の子
あだ名は、みーちゃんです☺️
可愛い~😍- 8月9日
-
みーちゃん
お子さまも、あだ名がみーちゃんなんですね😊すごい偶然で嬉しいです✨
ママまさんも、携帯投げつけたくなるほどイライラされたのですね!ほんとそんなこともありますよねー!
しかし、携帯は無事でしょうか?😵w- 8月9日
-
ママま
いや~😅
ホント情けないですw
子ども2人、目の前で騒いでて。今年国家資格あるんですが、勉強イマイチでちょっとショック受けたりいろんなこと考えてたらカチンときちゃって。
床に携帯投げつけちゃったんですね、そしたら画面真っ黒で。そのまま携帯ショップ行って機種変更しました~😅
もう4年目の携帯で、来年には機種変更とか何らかしようと思ってたんですが。
ダメですよねーこんなんで。
猛省です。- 8月9日
-
みーちゃん
いや〜、わかりますよそのお気持ち😭私も些細なことで子供に怒ったりで日々猛省&自己嫌悪です。
ダメじゃないですよ!人間だもの、子供相手とはいえ、ついカチンとくることもありますよね!反省もしっかり向き合っている証拠ですよ💪🏻
育児しながらの勉強も大変そうですが、目標があるって素敵!私は暇を持て余しているので尊敬します、、国家試験頑張ってくださいね😊- 8月9日
みーちゃん
コメントありがとうございます^^
ほんと、帰ってきてご飯ができていることは当たり前ではないですよね!なのに、、、本当にまさに今日の私は怒り心頭でした!!
私も、Yuuuさんのように、落ち着くまでしっかり待ち、同じことをさせない為にも、念を押して伝えたいことを伝えようと思います。
ありがとうございました😊