![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ついにうちにも匿名のクレーム(手紙)が郵便受けに入っていました😱周り…
ついにうちにも匿名のクレーム(手紙)が郵便受けに入っていました😱周りで話には聞いていたけれども、実際手紙が来ると怖いですね💦
内容はいわゆる騒音に対する近隣からのクレームです。パソコン打ちの手紙にはうちの部屋番号宛に以下の点について迷惑してると書いてありました💦
子どもの足音
物を床や壁にぶつける音
大人の怒鳴り声
子どもだから許されることではない、毎日ストレスを抱えて生活している、迷惑になっていることを考えて今後生活してとありました😣
正直、1.4歳の子どもがいるうちとしては思い当たる事しかないです💦
こういった場合、みなさんはどう対応しますか?
姉も同じように真下の部屋から直接クレームが何度も来て、謝りに行ったら「もういいですから、来ないでください」みたいな対応されたので、今はなるべく静かにするようにしてるくらいだそうです。
うちのマンションは隣の音や声は全く聞こえず、真上の部屋の子どもの足音や掃除機の際に物が当たる音は聞こえるけど、声は聞こえたことはありません。なので、どこの部屋からのクレームかも分かりづらい状況です😣
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
管理会社に直接手紙が来ましたと相談します
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
賃貸ですかね?
賃貸だとしたら早めに引っ越しますね💦トラブルが怖いので😭
持ち家だとしたら一応管理会社に連絡して床にマットなどを敷いて気をつけるしかないですよね😭
子供に静かにしてって言って静かにしたらそんな楽なことないですよね😥💦
くりさんのおうちが真上のお部屋の音が聞こえると言うことはくりさんの真下の住人の方じゃないんですかね??
-
ママリ
それが怖いことに4月から真下は空きなんです…😱
共有廊下からも音や声が聞こえるので、うちが玄関付近で子どもと話してる声のことを言われてる可能性はあります。なので、同じ階(特に隣)の人かなーと💦前から右隣の人には挨拶無視されてるし…
賃貸で住んでもあと数年なので、早めに引っ越しも視野に入れたいと思います😣- 8月9日
-
さくらもち
真下は空き部屋なんですね😨
そしたら隣の人が怪しいですね💦
挨拶無視するとか陰湿すぎて😥
私は賃貸に住んでる時4部屋しかないアパートでしたが住人の方に会ったらとりあえず子供うるさいですよね?ご迷惑おかけしてすみません💦って謝っていました。実際は防音がしっかりしていたので大丈夫だったとは思うのですが💦
真下の方には何もなくても菓子折を持って行ったりもしていました。先手必勝です。笑
先に謝っておけば何かあっても言いにくいだろう!と。笑
結果引っ越すまで何事もなく過ごせました!
周りの環境(子持ちかそうじゃないか)でも住みやすさって変わってきますよね😭
何事もなく平穏に過ごせるのが一番いいんですけど難しいですね😅- 8月9日
-
ママリ
共有廊下からの声は廊下側の部屋にいて静かにしてると聞こえる程度なのですが…隣の人が怪しいかなーと💦なので今後は共有廊下での会話も気をつけます😣
先手必勝、素晴らしいです✨うちも見習って同じ階の人に会ったらとりあえず謝っておきます💦
ホント、周りの環境で違ってきますよね😭両隣はお子さんいないので感じ方が違うかもです。。- 8月9日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
同じく1歳ともうすぐ4歳の子供がいます。
私なら管理会社に連絡します!
でも集合住宅なので同じことの
繰り返しになると思います😭
うちがそうでした、、
物音、足音、声など言われました。
耐えられず引っ越しました😢
-
ママリ
同じ経験されてて心強いです😭管理会社にはなんて連絡されて、その後何かありましたか?
同じマンションで、同じようにクレーム言われた子連れ家庭も早めに引っ越されたと聞いたことあります💦- 8月9日
-
M
私は最初直接言われて
壁を叩かれて管理会社に言って、、
その後は管理会社から苦情を数回言われて😭
管理会社も管理会社でおかしい?と言うかめんどくさいので
引っ越しました( ᵕ ᵕ̩̩ )
私も前住民の方は隣と下がうるさくて引っ越したと聞きました、、- 8月9日
-
ママリ
直接も怖いし、壁叩かれるとかも怖いですね😭💦管理会社はやっぱり面倒事は嫌いますよね💦管理人さんとは仲良いのでそれとなく聞いてみようと思います😣- 8月9日
![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン
トラブルが起こってからでは怖いので、なるべく早めに引っ越します💦
このご時世何されるか分からないので…😢
-
ママリ
ホントですよね💦今までは定期的に管理会社から複数の家庭宛に子どもの足音注意の手紙と、掲示があっただけで、うちも気をつけなきゃ程度だったのですが…
直接匿名の手紙が来ると、相手はこちらを把握してる訳なので本当に怖いですよね😭💦- 8月9日
-
レモン
いざ自分のところに手紙が来るとびっくりしますよね💦
逃げるように引っ越します😂笑
怖がりで臆病なので尚更…笑- 8月9日
-
ママリ
そうですね、びっくりしました💦定期的な注意喚起のお知らせも実はうち宛のクレームだったのかと心配になってきました。それとなく管理人さんに聞いてみます😅
うちは今の家を出る時は戸建てを購入しようと思ってるので、すぐには引っ越せないのですが…できる限りの対策をしてトラブルに気を付けたいと思います!ありがとうございます😭- 8月10日
-
レモン
分かります!笑
実はあのお知らせも自分宛てでは無いかと不安になってきますよね💦
どうにもならない時は実家や義実家に頼るなどして逃げて下さいね😭- 8月10日
-
ママリ
ももさんもご経験あるのですね😭分かってくれて嬉しいです💦
はい、とにかく今後のトラブル回避のために色々手を尽くしたいと思います!幸い実家も近いので何かあったら頼ってみます😭- 8月10日
-
レモン
すみません😵💦
経験はないのです😓
読んでいて、何となく気持ちが分かる!と思い、わかります!と言ってしまいました🙇🏻♀️
それは良かったです✨
あまりストレスになってもいけないので早めにご実家に頼るなどして対策して下さいね😌- 8月10日
-
ママリ
いえ勘違いしてこちらこそすみません😅💦でも分かっていただけるだけで、不安な気持ちが軽くなります✨ありがとうございます💖- 8月10日
-
レモン
そう言っていただけて良かったです😌
お子さん2人を抱えてのクレーム対策大変だとは思いますが、事を大きくさせない為にも頑張って下さい😣
もう少しの辛抱です!😊- 8月10日
ママリ
管理会社に相談した場合、うちが悪いと言われて終わりにならないでしょうか?💦