
授乳で疲れています。母乳が出るのはありがたいけど、疲れが出てきてしまいます。授乳間隔が短くて大変です。他に授乳を代わってもらえるわけにもいかず、止めるわけにもいかないです。同じような経験のママさんいますか?
授乳に最近疲れてしまいました😭😭
母乳がしっかり出るのは有難いのですが、やっぱり栄養を吸われてるからなのか、授乳後は疲れが出てしまいます💦2時間に1回ペースなので、もう干からびそうになります😂😂
とは言っても、授乳を誰かに変わって貰うのは無理ですし、母乳は栄養豊富なのも分かるので、止める訳にはいかないんですが、、
同じ様に感じているママさん、いらっしゃいますか??
- とまと(4歳8ヶ月)

ママリリ
しっかり出るのであれば、搾乳してとっておいて次の授乳に哺乳瓶でパパにあげてもらうのとかはどおでしょう🤔?
新生児の時は頻回授乳で大変ですよね、じゃなくてもママは寝不足で身体も辛いのに…周りに頼っていいと思いますよ‼︎✨
ムリなさらずに!!😣

退会ユーザー
お疲れ様です。
産後間もないと余計に疲れますよね。。
私は母乳過多で、また娘がおっぱいがないと眠ってくれず、断乳するまで日中も頻回授乳で夜中も5〜7回起きて授乳してました。
もともと痩せ型でしたがどんどんやつれていき、娘はムチムチ体型になっていきました(笑)
私は見るからにゲッソリしてて、道で会う知らないおばあちゃんやおばさんなどにも「母乳大変でしょう」と言われました(笑)
だけど既に授乳してたころが懐かしいです😭
もし頼れる人がいたら、1時間でも2時間でも面倒見てもらって少しでも身体を休めてくださいね。
今現在授乳している母でなくすみません。。

はじめてのママリ🔰
授乳がストレスになったので徐々にミルクの割合増やしていって生後半年までには完ミにしましたよー!
実母や義母に母乳出るのにもったいないとか、免疫や栄養などいろいろ言われたりもしましたが、じゃあ私が疲れたとき代わりに母乳出せるのか?ストレス発散にサンドバックにでもなってくれんのか?と思って無視しました😂
便利なものにはどんどん頼ってストレスを減らして、赤ちゃんもママも機嫌良く過ごせるのがいちばんですよー🌞
コメント