※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

右側のみ詰まりが続いている場合、授乳方法や食事との関連はあるでしょうか?

右側だけ白斑ができて詰まるんですが、授乳の仕方が悪いんでしょうか?🥺

左はほとんど詰まったことないんですが、右はほぼずっと詰まってて、今は2箇所くらい詰まってます。
昨日1箇所詰まり取れたと思ったら、今日は詰まってました😭(同じところ)

食べ物に気をつけてみたんですが、右側しか詰まらないなら関係ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳の仕方もあるかもしれませんし、乳首の形とか、母乳の出る量とかも影響しているかもしれませんね😭
私は右に何回も乳腺炎起こしてますが、乳腺が細い部分があってそこがいつも詰まります💦
なので、もしかしたらアズキさんも右の乳腺で細いところがあるのかもしれませんね(´・ω・`)
食べ物は科学的根拠はないみたいですが、経験上関係あるという助産師さんが多い気がします。
それよりも、私は疲れとか、ストレスとか、身体の冷え、肩こりが影響してると思います💦
右肩凝ってませんか⁉️肩こりで血流が悪くなると母乳も血液なので巡りが悪くなって詰まりやすいみたいです😭😭

  • サクラ

    サクラ

    確かに、いつも詰まってるのは同じ2箇所です😭

    食べ物関係ないんですね!ならあまり気にしないようにしようかな…。

    寒いのが好きで、最近クーラーつけてやや寒い…くらいの温度にしてるの関係あるかもしれません🥺
    肩こりはいつもあってよくわからないです😢

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷えは大敵みたいです💦
    食べ物は、食べた物が直接というより、消化に悪い物(脂っこい物とか)を食べることで胃に血液が行って、血の巡りが悪くなったり、体を冷やす食べ物を食べたりするせいで詰まっちゃうのかなと思います😅
    授乳前後や寝る前に肩をぐるぐる回したりするだけでも違うみたいですよ😊😊

    • 8月9日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね😳
    ありがとうございます

    • 8月10日