
空調の設定や子供の服装についてアドバイスをお願いします。夜は28度でクーラーを設定しているが、寒い時もある。子供の寝るときの服装についても悩んでいます。日中は半袖のカバーオールを着せているが、足が冷えるのでおくるみを使用しています。
アドバイスください😓日中・夜寝るとき
みなさん空調はどうしていますか??
目安の温度とか見て、それに合わしたりするんですが
こどもにとって、心地よいのか分からなくて💦
あとお家でのお子さまの服装(日中・寝るとき)は
どんな感じですか???
私は、夜クーラーを28度で設定してますが
目覚めたときに寒いときもあったり
暑いときもあったりしてて💦
自動設定だといつも寒くて...
あと寝るときなんですが
長袖のカバーオールを着せてるんですけど
友達は肌着だけって言ってて
息子は長袖長ズボンになってるカバーオールなので
暑すぎるかな?って思ったりして、、、
そんなに汗もかいてないとは思うのですが...
日中は半袖のカバーオールです!
クーラーつけてて足が冷え冷えになるので
たまにおくるみかけてます
まとまりなくてすみません
アドバイスあればよろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

♡
日中も夜寝る時も家の中じゃ肌着(半袖ロンパース)です!
寝室にクーラーがなく、リビングのエアコンを24-26度にして寝室が涼しくなるようにしてます!
(風を送るために扇風機も駆使してます笑)
手足、出てる部分は冷たくても
お腹が温かければいいかなーと私は思ってます🤣

メメ
室温は26-28度くらいが良いと言いますよね😃
エアコンを設定しても中々その通りにはならないので室温計があると良いかもです!
そして大人が寒いと感じていても子供は暑さに弱いので28度の設定の部屋で長袖は暑いと思います😢
まだ2ヶ月くらいならそんなに目に見えて汗はかかないかもですが、肌着だけでも充分な気温かと…やはり室温計で確認した方が良いと思います💦
子供は大人より薄着でも良いとされていて、お腹と背中が冷えてなければ大丈夫ですよ☺️
因みに我が家は室温計が27度くらいで子供は肌着とパジャマで寝てます。
赤ちゃんの頃からそんな感じです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^_^)💕
27度目安なんですね✨
たしかに、うちは室温計が28度のときは暑いと感じます😥💦
それにクーラー28度でも、室温26.5度〜28度でむらがあるから、26度になってて寒く感じたら心配やなと思って長袖着せてしまってました😓💦それで28度の室温になってると暑いですよね...
これからは基本27度にして、室温計しっかり確認して最適な温度目指します😓✨💪
肌着とパジャマなんですね!参考になります!!!- 8月10日
-
メメ
大人が暑い=赤ちゃんはめちゃくちゃ暑いって感じだと思います🙆♀️
赤ちゃんは暑さに弱く、寒さに強いです。
冬場なんかも過剰にあたためると逆に熱がこもってSIDS引き起こすきっかけになりかねないので、気をつけてあげると良いですよ☺️
寒くても直ぐに風邪引いたり死に直結しないけど、暑すぎると…ですから😭
うちはタオルケットかけてないことがあるので、肌着とパジャマのみなことが多いです。
もう寒ければ自分でタオルケットに潜り込むし、暑ければ剥ぐので笑。- 8月10日

はじめてのママリ🔰
28度設定で長袖ってめちゃくちゃ暑くないですか??😳私からしたら蒸し風呂なんですが😂
私は子供の近くに室温計置いて、掛け物で調整してました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦みなさんのコメント見て、かわいそうなことしてしまってたんだ、、、と反省しました😥💦教えてくださりありがとうございます!!!!!
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
冬になったらバンザイして寝たりして、腕ひえっひえになったりしますけど、その時もあんまり厚着させすぎないようにしてあげてください💦💦
- 8月10日

mam☆★
エアコンは27か28度設定にしてます。
日中も夜もタンクトップ肌着に半袖カバーオールです!
モスリンガーゼのおくるみをかけて寝かせてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます(o^^o)💕質問なのですが、おくるみ1枚のみですか??✨
あと細かくてすみませんが、私は、おくるみ薄くて心配で、2つ折りや四つ折りしてかけてしまってたんですが、そこも教えていただきたいです😓💦
腕が冷え冷えになってたので、寒くないか心配してしまって、28度設定の、長袖の、おくるみを2つ折りとタオルをかける、っていうことをしてしまってました💦- 8月10日
-
mam☆★
おくるみ1枚です。
おくるみを二つ折りにしてかけてます😌
お腹や背中が暖かければ手足冷たくても大丈夫ですよ🙆♀️❣️
うちは、寝る前にタイマー1時間でかけて寝ている間はエアコンは切ってます。切っても大人も娘も暑くて起きることは無いです😌- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!おくるみ、参考にさせていただきます😊💕
そうなんですね💦お腹と背中確認します😓!!!ありがとうございます⭐️!- 8月10日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは暑がりなので28度設定で長袖は暑いと思います😖
大人が肌寒いくらいが、赤ちゃんにはちょうどいいようですよ!
体が冷たくてもお腹と背中冷えてなければ大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥かわいそうなことをしてしまってました💦ありがとうございます😆!!!
- 8月10日

うみ🐬
自動AIで、かつ足元にしか当たらないようにしているので、特に温度設定はしてません🙆
それでもつけっぱなしはさすがに寒いかなと思ったので、0時OFF、3時ONにしてます☺️
服装は半袖のボディ肌着1枚です😃
足が寒そうだと思ってタオルをかけてもすぐ蹴り飛ばすので、もうかけることを諦めました😅
28度で長袖長ズボンは暑いような…🤔
-
はじめてのママリ🔰
自動AI憧れます🥺!やはり、半袖なんですね!!
タオルうちのとこも蹴り飛ばすので、何枚かかけてしまってました💦
いつも7時間寝るのに、昨日2時間おきに起きてたんですよ...きっと暑かったんですよね...ありがとうございます😊- 8月10日
-
うみ🐬
あんまり使いこなせてないですけどね🤣
でも心地よい温度でそよそよ風がきてるし、娘もぐっすりなので、ちょうどいいのかなと思ってます😁
うちも0時OFFだけのときはそのあとちょこちょこ暴れてたので、2時間おきに起きちゃうのは暑いのかもですね😳
まだ喋れないから難しいですよねー😵💦- 8月10日

KT
エアコン26度で、室内温度は27度です😊
エアコンの自動設定はムラがあるので風量等も固定にしています!
上の子が新生児の時は肌着とおくるみやタオルをかけていましたが蹴り飛ばされて肌着だけによくなっていました😂
手足が冷え冷えでもお腹や背中が暖かければ大丈夫ですよ!
むしろその方が快適だそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!特に腕がいつも冷え冷えなので、心配で長袖着せてしまってました💦
お腹・背中チェックしてなかったのでこれからします😓!ありがとうございます😆- 8月10日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
温度難しいですよね😔
26度の風量1設定にしてずっと付いてます😊
日中は長肌着1枚。寝た時にタオルケット足元にかけてます😄
これでも日中汗凄い時があります💦
夜寝る時はコロコロして布団被ってないのでパジャマにしてお腹出さないようにしてます😂
旦那が暑がりのもあって寝てる時も付いてるので1日中クーラー付いてます🤔
-
はじめてのママリ🔰
はい😭!!難しいです💦
長肌着なんですね!参考にします(^-^)✨うちはタオルとおくるみを2つ折りにして寝かしてしまってました...😭
これからはお腹を気をつけてチェックします!!✨アドバイスありがとうございました!!- 8月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!手足だけ触ってました💦💦
半袖に変更して、これからはお腹チェックします😓!!ありがとうございます!!!!