![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区で産婦人科を探しています。子供がいるため、待ち時間が気になります。ロイヤルベルも考えていますが、料金が高いので悩んでいます。他の産院について知っている方がいれば教えてください。
移行出来ず、新規にて投稿してますので、移行できた場合お盆明けには、消えてしまうかもです。
良かったら、聞いてください。
名古屋市緑区辺りで産婦人科を探してます。^_^
野村クリニックにしたかったんですが、
上の子もいるので、
待ち時間がとても気になり…毎回と思うと憂鬱になりそうって思ってしまってます。
ロイヤルベルも考えてますが、
料金が高いと聞いてるのでとても迷ってます。
やはり上の子が居るとロイヤルベルやレイマールの方がいいのでしょうか?
ほかの産院や産婦人科ついても知ってる方がいらっしゃいましたら、お伺いしたいです。m(_ _)m
- 🔰(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
大同で出産しました!
1人目はロイヤルベルでしたが
本当に高いし待ち時間も長いし…
途中で分娩が入ったら待たないといけないので…😂
大同通ってましたが待ち時間は
バラバラでしたが結構早かったです!
大部屋でも気にならないのであれば
安く済みますよ!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私も最初野村クリニックいいなと思ってみてたのですが、まず待ち時間も長いし土曜日の診察もやってないのが私の生活に合わず、徳重ウィメンズクリニックに通ってました🐣
が、やっぱり週数が進むにつれて分娩費用が気になって・・・
徳重もロイヤルベルとおなじぐらいで最低58万~だったので(>_<)
野村クリニックも26週からは予約できるので、22週から野村クリニックに転院しようかなと思ってます←
ただ、託児所があるところを選ぼうと思うとロイヤルベルかイルマーレになりそうな感じしますね💦💦
-
🔰
ありがとう御座います^_^
野村は、診療日少ないですよね💦
…やはり分娩費用気になりますよね…
野村は、早く分娩予約しないと埋まって予約出来ないと聞いたことありますが…気になりますねφ(..)
託児があった方が子供も退屈しないかなぁと思いますし、コロナの影響で理由あっても付添1人と記載あったのを見たので悩んでます(TдT)
緑区は、どこも高いと聞いてますが、高すぎー💦って思っちゃいました。- 8月10日
-
ひな
こんにちは。今まさにコメント時のまめさんと同じ状況で分娩や転院についても同じことを考えているのですが、分娩はどこでされましたか?
- 1月9日
-
まめ
結局野村クリニックで昨日産みました!
退院の日まで最終いくらになるかは分かりませんが(1/12退院予定)恐らく最初予約してた徳重よりは安くなるんじゃないかなと思ってます(>_<)- 1月9日
-
ひな
昨日!!本当に本当におめでとうございます♡
そんな時にコメント返していただいたのも本当にありがたいです!私は第二子妊娠中で今徳重さんに通っているのですが、まめさんと状況同じすぎて色々詳しくお話し聞きたくてたまらないです笑
徳重さんは待ち時間も少ないし土曜見ていただけるので暫く通うつもりで、分娩もお願いするのもありなのですが、野村さんは費用が安いし上の子の里帰り前通っていたので、分娩予約しておいて後期で診察予約取れるようになって通うのもありかなと☆無痛があれば絶対そうしたのですが、色々迷い中です(´•̥ ω •̥` )- 1月9日
-
ひな
ちなみに転院切り出した時気まずい空気とかありましたか?💦
- 1月9日
-
まめ
分かります!!!!!野村さん無痛なくなったの悲しすぎます😭💦💦
そして徳重は予約が出来る分診察もスムーズですし、金額以外は完璧なんですけどね( ;∀;)
気まずさとか全然なかったですよ!
むしろ徳重の先生から
「野村さんのところは産まれた後の予防接種についての説明ないから、今しとくねー」と教えてくださったり、
「インフルエンザのワクチン、僕のところは多目に用意するから、もし野村さんとこで接種できなかったらまたおいで」と転院すると言った後にも優しかったです♥️♥️
本当に良い先生です(^-^)- 1月9日
-
ひな
ですよね!悲しいすぎですよね!わかってもらえて嬉しいです。
ですよね(´•̥ ω •̥` )
わあ♡そうなんですね!
なんと素晴らしいご対応!先生への好感度が凄く凄くあがりました!
野村さんでのご出産等はどうでしたか?- 1月10日
-
まめ
徳重の先生、無愛想と聞きますがそこまで無愛想でもないですしステキですよね(^-^)
ただ、エコーに関しては徳重の先生サッと終わるので、野村さん行った時にこんな丁寧に見てもらえるのかとビックリしました(笑)
野村さんでの出産は初産なので他と比較とかが出来ないですが、個人的には満足してます♥️
分娩中はコロナで立ち会い禁止もあってか助産師さんがずーーーっと付きっきりで隣にいてくださいましたし、ご飯も美味しいですし(^-^)
本当なら産んだ日に母乳をあげる予定だったのですが私が限界になってしまったので預かってくださったりと、産後1日目からは基本母子同室ですが母親側の希望もしっかり聞いてくださるイメージです。
ただ、シャワー等の設備はちょっと古いかなーって感じです(笑)- 1月10日
-
ひな
ですね(^^)無愛想という感じでもないですよね!私も素敵な先生だと思います。予防接種の売りは激しいですが(笑)
わかります!エコーの違いありますよね(≧∇≦)
素敵!
良いお産、入院生活なのですね♡
なるほど!すっごく参考になります!ありがとうございます!
設備新しかったら完璧ですね笑- 1月10日
-
まめ
今日病院から金額のざっくりした連絡があり、
・平日の昼間に出産
・促進剤、吸引、圧出(お腹押すヤツ)あり
で手出し11万6000円ぐらいでした!
やっぱり徳重よりは安く収まってる気がします(^-^)- 1月14日
-
ひな
ありがとうございます!!教えてくださってすごく嬉しく、有難いです!お安い♡予約金とは別ですか?
- 1月17日
-
まめ
予約金(10万)含めてです!
なので、退院してからは1万6千円ぐらいを払っただけになりました(^-^)- 1月17日
🔰
大同なんですね☆☆
一人目が大部屋で全然良いと思ってましたが、ちょっと気になってしまう事が多く💦
二人目で個室の良さを知ってしまい、
個室がいいと思ってます。
ですが、安く済むと思うと大同もアリですね☺️
ありがとうございます。
もう少し考えてみます🤗
げーまー
個室が空いてれば個室も可能なので
それはもう運ですね…(笑)
個室使っても10万以内でおさまるので
魅力的です!(笑)
🔰
そうなんですね😳
ほんと、魅力的ですね😌