
安全でないと表示されるサイトでクレジットカード情報を入力しましたが、問題があるでしょうか。サイトは信頼できそうです。
昨日、安全ではありませんと表示されるサイトでクレジットカードで買い物してしまいました…😭😭😭
詳しくいうと、サイトを開いてログインするメルアド、パスワード入力まで安全ではありませんが表示されています。
ログイン後のカート画面、住所やクレジットカード情報を入力するときは鍵がついています。
ちなみにサイト自体は信頼できるかんじで、インスタでもフォロワー1.5万ある食器などの通販サイトです。
やはりやばいでしょうか?😭😭😊
- mamari(6歳)
コメント

ママリ
設定されたパスワードが安全でないという意味ではありませんか?
たとえば、数字の羅列や単純な英単語(名前から連想される、aaaaaaaのようなおなじアルファベットの羅列など)
ある程度数字やアルファベットがまざっていないと、安全ではありませんと出ることありますよ☺️

ぽむ
注文するページ(クレカや住所などを送信する)がセキュアなプロトコルになっているので
大丈夫ですよー!
mamari
サイトを開いた時点で、安全ではありませんとでていて💦
パスワードはアルファベットと数字を混合で8文字以上入れました💦