
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
うちの娘も少し前まで夜泣きが酷くて、空調で調節したりお茶飲ませたりしてもダメでした😢
たまたま小児アレルギー科が併設している小児科に行った時に軽いアトピーだね、との診断で。
確かに乾燥肌ではあったし、保湿もしていたけどアトピーとは…!(保湿剤が合っていなかった可能性大)
医師の指導通りに清拭と保湿して、寝るときも肌着+パジャマの下ズボン、空調も言われた通りに設定したら夜泣きがピタリと止まりました。
お子さんも辛いけど寝不足の大人も辛いですよね😢

ゆいやま⛄️🖤💙
ステロイドは副作用もあるくらいの強い薬なので肌はすぐきれいになりますが、肌がきれいになったからといって止めてしまうとまた肌荒れが再発します💦
娘がアトピーと診断される前に看護師の知り合いに肌荒れについて話を聞いたら、ステロイドの正しい使用方法を把握している医師は半々なようで…🤦♀️
しっかり把握している医師の指導の元に正しく使えば肌がきれいになるそうですよ☺️
うちの娘はアトピーと診断されてから2週間経たずしてきれいになりました☺️
旦那も「1年以上皮膚科や小児科通ってなかなか治らなかったのに、今のかかりつけ医にしてから肌がきれいになったなあ…先生の診断と薬が合っていたんだな」って言ってました☺️
何より娘が体を痒がってぐずったり夜泣きがとても減ったのが娘のためによかったなと思っています☺️
検査とはアトピーのことですか?
アトピーの検査というのはないんですよ😅
うちの娘は生後8か月の時に卵アレルギーになって、引越し前の小児科に行き、アレルギー検査をしました。
先生があまりアレルギーに詳しくないのか診断と指導に疑問を感じていていました。
ちょうど引越しが重なっていたので、引越し先のかかりつけ医を調べていたところ、小児アレルギー科があり、ちょうど保湿剤も無くなりそうだったので引越し後に行ってみたら、触診して一発でアトピーって診断されました。
アトピーは遺伝要素が大きいですね😢
アトピーでなくても片親がアトピー以外のアレルギーであれば子どもがアトピーになる可能性は上がるそうです😰
お義父さんがアトピーということであれば、遺伝もあるのかも…
公園へは早いと朝7:30頃に行って8:30頃には帰ってきます😂
質問内容がよく分からなくていくつか答えられず、すみません😅
-
はじめてのままり🔰
コロイド塗っても次の日綺麗になってなくて😭それはあってないんでしょうかね?😢
それとも皮膚がロコイドに慣れてしまったのか😢
肌が綺麗になってやめると再発すると言われて間隔的に塗ってくださいと言われたんですが綺麗な皮膚にステロイドもなんか躊躇してしまうし湿疹がどこに出たかも覚えてないのでよくわからなくて😭😭
え😭そうなんですね。。。
今は湿疹でてないんですかね?😭
アトピーの検査はないんですね!小児アレルギーって近くにあるのいいですよね😭😭
義親とうちの兄弟みんな花粉症なのでアレルギー要素あります😭ですよね。。。
コロナもあるのでどうしたらいいのかすごく迷ってて😭
めっちゃ早いですね!😂
語打すみません😭
聞きたかったのは
汗かいてシャワー浴びてお薬塗ると言ってましたが夕食たべてもう一度はいるんですかね?それとも公園いって帰ってきてシャワー浴びたら夕食たべて寝かさてますか?
また先生の紹介ページの肩書きはなんてかいてあったらいいんですかね?小児アレルギー専門医とかですか?- 8月10日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
ロコイド塗って1日では治らないです😖💦
その「間隔的」とはどれくらいなのか、どんな症状の時にロコイドを塗るか、どんな状態の時にヘパリンやプロペトを使うか聞きましたか?
先生、指示出してますよね。
綺麗な肌にステロイド塗るの躊躇する気持ちも分かりますが、それはステロイドの正しい使い方です。
きつい言い方になりますが、先生の指示を勝手に止めてしまってお子さんがなかなか痒いのが収まらないのはそのせいじゃないですかね💦
ちなみにリンデロンはステロイドの中でも強い方なので医師の指示無く子どもの顔に塗るのはどうかと思いますよ…。
すみません、きつい言い方になって。
でも娘と似たような症状のお子さんで、うちの娘は本当になんとかしてあげたいくらい痒がってぐずったりしていたので、その姿を思い出してしまって😖
私はアトピーに関して無知でしたが、痒がって泣く娘のために自分なりにたくさん勉強しました。
夕方公園に行って汗かいたらすぐお風呂入ってからご飯食べさせてますよ!
うちのかかりつけ医は、日本小児科学会認定 小児科専門医と日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医って肩書きにありました。- 8月10日
-
はじめてのままり🔰
ロコイドは湿疹が出てる時にと😢朝晩で塗って乾燥してるなって思ったら1.2回足して塗ってあげてくださいのとことでした😢そうなんですよね。
湿疹が出てなくても全身に塗っていいものと思ってしまって😢湿疹が消えてもその皮膚の下にはまだあるから間隔的に塗ってね。と今ではなくて前にいった皮膚科で言われましたがもともと綺麗だった肌にも塗っていいのかな。って思ってしまって綺麗になったらやめてました。。。
そうですよね😢
リンデロン強めとわかっててロコイドがきいてないかんじして以前ままりで質問させてもらったらリンデロンアトピーでお子さんが塗ってますよって方がいて色々お話しを聞いたので安心して勝手に使ってしまってました😢
数回ですが医師の指示なくて子供の顔に塗るのは最悪ですよね😢副作用とかもありますし自己判断はよくないですよね😢
いえいえとんでもないです😢
そうなんですね!
スクショしておきます!
ありがとうございます!- 8月10日
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭
息子も乳児湿疹がひどくて今も顔とか体にでます😢
皮膚科や小児科に何度も言ってますがアトピーと言われず重度の乾燥肌だねみたいにいわれてしまって💦
寝る時は薄着でメッシュのタンクトップに短パンでエアコンが冷房23度の扇風機とかなり寒いです😅
お医者さんから何いわれましたか?また保湿剤などはなに使ってますか?
ゆいやま⛄️🖤💙
今も乳児湿疹が出てるんですね😢
寝るときの服装はうちと似ています☺️23度だとけっこうひんやりしているので、やはり保湿剤が合わなくて痒くて起きちゃうのかもしれないですね😢
うちも小児科、皮膚科共に2カ所行きましたがみんな乾燥肌だねーの診断で😢
引越してかかりつけを変えた時に小児アレルギー科に行ったらその先生が小児アトピー専門医の肩書があり、診断してもらえました。
保湿剤は顔と体別々のステロイド+ワセリンの混合薬と、ワセリン処方されてます。
お薬塗る前にシャワー浴びるか濡れタオルで清拭するようにとのことでした。
まずはステロイド混合薬を毎日朝晩塗ってしっかり肌のバリア機能高めてあげて治療して、肌がきれいになったところで、ステロイド混合薬を1日おき(もう1日はワセリンのみ)にしています。
やはり今は暑くて汗をかくと痒がるので(掻きむしっちゃうと悪化するので)1日3〜4回はお着替えとお薬塗ってます☺️
はじめてのままり🔰
当時は膿が出るほどひどくて今は体全体で肌弱いのかなぁとは思ってますが😭😭
そうなんです😭
でもボリボリ掻いたりしてて😭保湿剤はかおはプロペトで体が泡のヘパリンでステロイドはロコイドです😭でもぬっても次の日綺麗になってません😅なので最近お尻が群れて荒れてヒルドイドとリンデロンが混ざったものもらったので顔に塗ってしまいました😅
肌が綺麗になってもすぐ悪化しませんか?😭😭
そうなんですね😭
朝から冷房ついてますか?
やっぱアレルギー専門じゃないとダメなんですかね😭
ゆいやま⛄️🖤💙
ボリボリ掻くのはどこの部位が多いですか?😢
ヘパリンはヒルドイドと同じお薬で、血行促進作用があるので肌に合わないと痒くなる子がいるそうです💦
うちの娘がそうで、アレルギー科の先生に教えてもらいました😭
ロコイドは弱めのステロイドですね。うちの娘もロコイドとワセリンの混合薬使ってます☺️
アレルギー科行く前までは、肌がきれいになってもすぐに掻いて悪化してました😭
そのことをアレルギー科の先生に話したら「典型的なアトピーの症状だね」って言われました💦
家は朝から冷房つけてます☺️
でも汗をかくことも体温調節には必要なので朝早くや夕方公園に行って遊んで汗かいて、すぐシャワー浴びてお薬塗ってます☺️
うーん…
.さんのお話を聞くと、一度小児アトピーやアレルギー専門医にかかってもいいような気がします😭
知り合いが看護師で教えてもらったんですが、病院のホームページに先生の紹介ページがあると思うので肩書きチェックするのが大事だそうですよ☺️何を得意としているか分かるそうです!
はじめてのままり🔰
太もも、胸、腕ですかね😭
そうなんですよね😭!
ヒルドイドは乳児湿疹のとこに使っててステロイド塗ると綺麗になるけどヒルドイドのみにすると湿疹できてたのであってないのかなぁ?と思い先生に相談してヘパリンの泡にしてもらいました😭
その保湿剤使って冬とかも使ってたんですがきゆうにあんなくなることもあるんですかね?💦
すぐよくなりますか?💦
娘さんの湿疹💦💦
そうなんですね😭😭
検査とかはされましたか?
そうなんですよね!😭
朝早くって何時くらいに行ってますかね?💦
シャワー浴びたらご飯食べてお風呂に入ってはいらないですか??
義父がアトピーなのでアトピーなのかなぁとは思ってますがなかなかアレルギー専門医が近くになくて自分自身免許もってないしコロナもあるのでいくのためらってて😭
前にままりでいわれました!笑なんて書いてあるのがいいんですかね?
ものすごく質問ばかりですみません😭😭
ゆいやま⛄️🖤💙
すみません、下に書いちゃいました💦