![はろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪府東大阪市の河内総合病院で出産された方への質問です。入院期間や長引く場合について教えてください。
大阪府東大阪市 河内総合病院
で出産された方にお聞きしたいです。
★入院期間は、基本何日ですか?
・経膣分娩(初産)
・経膣分娩(2人目以降)
・帝王切開
計3つの期間について、教えて頂きたいです。
ネットで調べると、
出産当日・産後1日目〜産後5日目で、
産後5日目に退院と書かれてありました。
姉が8月4日に出産しました。
退院は8月11日だそうです。
少し入院期間が長いように感じられます。
また、
★入院が長引く場合、どのような場合が考えられますか?
★について、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- はろ(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin
すいません、質問の解答ではないですが
河内総合って出産できるんですか?🤔
旦那の妹が今、妊婦健診は行ってるけど
出産は河内総合では出産できないから
出産のときは違う病院って言ってるの聞いて💦
まだ私自身、妊娠はしてないですが
あと1人考えてるので
産めるなら河内総合も出産場所の
候補に入れたいなと思いまして💦
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
帝王切開での出産かなと思いました。私は帝王切開で8月3日出産、10日退院予定です。大阪府内の病院です。
-
はろ
ご出産おめでとうございます!
そうなんですね!
りんごさんと同じ期間の入院ですね。
帝王切開だと、それくらいの期間になるのですね。
ありがとうございます!!- 8月9日
はろ
ほんとですね…今年の1月1日より、分娩ができなくなってますね💦ネット見ました。
姉の一人目の出産が河内総合病院だったので、二人目も同じだと勝手に思っていました!
すみません💦今回の姉の出産は、河内総合病院でないと思います!
ほんとにすみません。