
妊娠初期の通院頻度や処方される薬について相談したいです。通院が毎週で、薬の服用や費用に疑問があります。みなさんの通院頻度について教えてください。
第一子妊娠中、7w2dです。みなさんの通院頻度について教えてください。
不妊専門クリニックでの治療を経て妊娠したのですが、妊娠発覚(4w)から毎週経過観察のため通院しています。妊娠初期の通院頻度はどの病院でもこんなものでしょうか?幸いつわりも軽く、出血もないので、毎週行かなくても…と思ってしまいまして。
また、行くと必ずダクチル、ユベラ、ルトラールを処方されますが、特にこれといった症状もないのにこんなに薬飲んで大丈夫だろうか?とも思ったり、毎回エコーと薬代で10000円ちょっと飛んでいくのも正直イタイです(^^;)
不妊専門クリニックなので、もしものことを考えて手厚く経過観察してくれているのかもしれませんが、みなさんの妊娠初期(12wくらいまで)の通院頻度について聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

soyo
初診を6w6d行って次は9w0dでした!

はじめてのママリ🔰
私も不妊治療専門院で治療を行なっていましたが5w〜9wまで毎週でした😅毎回注射と薬渡されて2万円弱で👛辛かったです😂10wから一般の産婦人科に変わりました😊

Revin
うちは初めて行った後は二週間後、二回目以降(九週目でした)は一ヶ月後にと言われました!赤ちゃん大きくなってくるとまた間隔短くなりますが何も問題なければしばらくは月一になります。

りな
最初は3週に1回で心拍確認できてからは4週に1回でした!

ぽんたこ🔰
私の場合ですが、ホルモン剤、漢方と注射薬の処方もあり、やはり1週間に1度受診しだいたい一万から二万弱かかります。
今のクリニックは不妊治療専門なので来週で卒業して、別の病院に紹介して貰う予定です。

退会ユーザー
第一子、第二子ともに不妊治療で授かりました。
ホルモン補充をしながら経過観察をしているので専門クリニックだと卒業まで毎週通うことになると思います💨
私が通っていた所では10wまではホルモン補充として飲み薬や膣錠などをもらってました。
ただ、病気が遠く毎週通うのが大変で、特に問題もなかったので8wで卒業させて貰い出産する病気へ転院して初期は2週間に1度って感じだったと思います❗️

ぶぅ👶🏻
ウチは妊娠発覚してからしばらく胎嚢が確認できず、子宮外妊娠の可能性も懸念されていたので1週間に一度通院していました。
先週、無事心拍を確認できたので次からは4週に一度でいいよとおっしゃっていただきました😌

まり
私も不妊治療を行なっていましたが初診の5wから予定日決定の8w〜9wまで毎週診察でした☺️
お薬ももらってましたが毎回1週間分でした。
予定日決定して2週間に1回になりましたよ〜。
初期は順調に見えても流産になる事もありますし、お薬飲んでるなら尚更心配だからかもしれませんね😂
コメント