
親子教室に通っているが、新しい園にも行くか迷っている。子どもが混乱しないか心配。皆さんはどうしますか?経験を教えてください。
現在、3つの園の親子教室や園庭開放に参加していますが、4つ目の園の親子教室にも行くか悩んでいます💦
※子どもは2歳です
幼稚園選定&親子の経験値アップのために、各園の親子教室に行っているのですが、これ以上行く園を増やすと子どもが混乱して負担にならないかと懸念しています。
皆さんならどうされますか?
また、皆さんのお子さんは大丈夫だった、逆にそうでなかった等、ご経験もあれば教えて頂きたいです。
ご回答宜しくお願いします🙇♀️
- ももん
コメント

退会ユーザー
普通の親子教室や園庭開放は出来るだけ行ってます🤔とりあえず行ってみて合わないならやめてだんだん絞っていく感じかなと思ってます!もう未就園児クラス入る幼稚園決まってますがそれでもまだ出来るだけ園庭開放などはまわるつもりです!

ハナ
最終的に子供が気に入った園に入園させるなら問題ないかなぁと思います
来年幼稚園入園の娘はプレ幼稚園二ヶ所行ってますが、私が入園させたい園と娘が気に入った園が違うので悩んでます💦
-
ももん
回答ありがとうございます。
私もできれば子どもが気に入った園にしたいと考えているので、そこと比較しつつ他も行きたいと思います😌- 8月8日

まぬーる
四つ目って、現在よりレベルが下がりそうならいかなくてもって思っちゃいます!
10月までに、二つまで絞ると楽ですよね。
ただ今年はコロナがあるから、、、例年の内容は縮小するし、選定が辛いんですよね😭
-
ももん
回答ありがとうございます。
そうなんです、コロナの影響で、子育て支援をなかなか再開してくれない所がありまして💦
そういう園は、もう見学申し込みの段階に行くしかないでしょうか?- 8月8日
-
まぬーる
そうですね~…個別に見学にいかせてもらったほうが、
ジャッジは早いと思いますよ🎵
見栄えばかりの親子教室をやる園もあるし…見極めにはなかなか難しさありますが、見学予約して普段の様子を見るだけでも、だいたいの雰囲気は肌でひしひしと感じられるので、四つ目はそういうかんじでもいかがでしょうか😃
再開できる園は、良くも悪くも、ビジネス要素がありますね!👍年少などでガッポリ入園させたいのですから、園も頑張るんですよ・笑
でもでも、ご縁のある園が必ずあるはずです🎵- 8月9日
-
ももん
ご返信ありがとうございます🙇♀️
そうですか、親子教室は見栄えを良くするという実態もあるのですね😳
そして子育て支援に力を入れている園は一見イメージが良いですが、ビジネス的にも頑張っているということなんですね😌
大変参考になる情報をありがとうございます‼️
子どもにとって良い園を選びたいです😌- 8月9日

退会ユーザー
色々な幼稚園を見たくて子供にたくさん人の中に入って慣れてほしくて4つ程園開放、親子教室にも行ってました😊
今はコロナの関係で幼稚園見学とか開放も制限されていそうですね(;_;)
最終的に2つの園に絞り願書提出ギリギリまで悩み現在の園に入園しました。
-
ももん
回答ありがとうございます。
4つ行っておられたんですね。
その時、お子さんはどんなご様子でしたか?
問題なく遊べましたか?- 8月8日
-
退会ユーザー
問題なく遊んでましたよ😊幼稚園によってやることも違うし遊具とかも違うし私は人見知りで私の方が緊張して行ってましたね😱
- 8月8日
-
ももん
返信ありがとうございます。
そうでしたか、私も毎回緊張して、親も修業している感じです💦- 8月8日
-
退会ユーザー
緊張しますよね😭わかります✨
私は色々行って見れていい経験させてもらいましたので良かったですね😊
最終的にももんさんのお子さんに合った園に巡り会えるといいですね😊- 8月8日
-
ももん
たくさんの園に行くと、より色んな経験ができますよね😌
ありがとうございます!
納得のいく園選びができるようにしたいです😊- 8月8日
ももん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、何園行っておられますか?
お子さんのご様子はいかがですか?特に問題なく遊べていますか?
退会ユーザー
複数回行ったのは通うところを入れて4園です🤔一回だけを入れると6園で、コロナの影響で中止になってて行けてないところがあと2園あります!
違う公園に行ったーくらいで全然問題ないですね🤔もともと赤ちゃんのときからいろんなところ連れ回してた子なので😅
ももん
返信ありがとうございました。
そうなんですね、参考になります。