
8ヶ月の男の子の離乳食後期の1日のスケジュールについて相談です。息子が早く寝るためバタバタしている。お風呂時間を変えると変わるでしょうか?9ヶ月になって寝る時間は変わりましたか?経験談やアドバイスをお願いします。
8ヶ月の男の子です。
離乳食後期の1日のスケジュールについてです。
月末に9ヶ月になるのですが、うちの息子は18時には寝てしまいます、、、
最近は17時30分に寝てしまうことも珍しくありません。
朝は5時30分、遅くても6時30分に起きて7時前後に1回目の離乳食です。
2回目は12時前後に食べています。
3回目をあげるとしたは16時頃になるかなと思っています。
今は17時前にお風呂に入って17時過ぎには上がってきます。
正直、バタバタになるのが目に見えています😅
もう少し寝る時間が遅ければ少し余裕もって行動できるのですが、、、
お風呂時間を遅くしたりすると変わるのでしょうか?
もうすぐお風呂の時間になるとお風呂に入りたがってぐずってしまうのでそれもどうしようか迷っています。
9ヶ月行動になって寝付く時間って変わりましたか?
同じような方いらっしゃいましたら経験談、アドバイス頂きたいです!
よろしくお願いします!!!
- しおり
コメント

まな
うちはずっと19時就寝で17時夕食、18時半前にお風呂です!
バタバタですね😅
夕寝はしてないのでしょうか🤔?
うちもその頃は18時過ぎるとぐずぐずしてましたが18時半までは待ってお風呂入れて就寝って感じでした💦
しおり
回答ありがとうございます❤️
わー!バタバタですね😭
お昼寝は午前と午後の2回になってきてしまっています💦
夕方少し眠そうなときはありますが、寝るほどでもないというか、寝かしつけるほど眠くはなさそうな感じです笑
まな
でも早く寝てくれるとこちらは時間とれるのでありがたいですよ😊
そうなんですね💦
もししおりさんが辛くなければ書かれてるスケジュールでもいいと思います!
お風呂時間遅くするのはぐずるの承知でって感じですかね😭
たぶんもう少し月齢上がればもうちょっと起きてられるかな?と思うので3回食すぐ始めるのであれば少しの間我慢かな?と😭
それか3回食を少し遅らせてもいいと思います😊
しおり
確かにそうですね!
なかなか寝てくれないよりはとっても助かってます✨
ありがとうございます😭❤️
そうですね、焦って3回食を始めなくてもいいですもんね!
ちょっとずつペースを掴んでいければ!!
なんだかホッとしました😌
ありがとうございました💓
まな
バタバタですが助かりますよね😊
うちもちょうどその頃引越しとかもあったりで10ヶ月少し前から3回食にしました☺️
うちもしおりさんの息子さんと起床時間もほぼ同じで今は夕方ぐずったりもしないので、少しずつ就寝伸びてくれるといいですね🥺
大変ですが頑張りましょう☺️
しおり
そうだったんですね✨
わー安心しました😭❤️
頑張ります💪
ありがとうございました!!