![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で未熟児を出産し、母乳をあげていると酸素が薄くなったり息を止めるようになることがあります。未熟児で自分で息を止める子供がいる方、経験がありますか?
帝王切開で、数週はあるんですが
未熟児を出産しました!
1944g 男の子です。
母乳が出始めたので母乳を
NICUに届けてるんですが
母乳を飲ませると、酸素が
薄くなったり、自分で息を
止めるようになったと言われ
ました。わたしはパニック障害持ちで
薬服用して母乳あげても大丈夫と
言われたのであげているんですが
未熟児で出産された方、自分で
息を止めちゃうお子さんとか
いらっしゃいましたか??
- ちゃんまま(生後4ヶ月, 1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲んでる最中は息をするのを忘れるみたいで、しょっちゅうセンサーが鳴ってました💦
そのうち赤ちゃんも慣れてくるので、大丈夫だと思います!
入院中はまわりの体制が整ってますし、安心して下さい😣
![CLO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CLO
未熟児の母ではないですが、息を止めちゃう、という理由を聞いたことがあるのでコメントさせていただきます。
未熟児で産まれると、普通ならへその緒から酸素が行き渡っているので自発呼吸を忘れてしまう事が良くあるそうです。
なので母乳を飲ませたからといって呼吸をしなくなったということはないと思います💦
-
ちゃんまま
そうなんですね😲
ありがとうございます。
すこし安心しました。- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘もちょうど同じ体重くらいで産まれてます!
たまに息するの忘れてると言われてましたよ!母乳とか関係なく!
低体重の子特有のものだと言われました🙂
母乳のせいみたいに言われても困りますよね😣💦
-
ちゃんまま
そうなんですか!!
今日で、NICU5日ですが
今日は頻繁にあったらしく
すごく不安になりました。
怖くて怖くて、でも相談させて頂いて落ち着きました!- 8月8日
-
退会ユーザー
一生懸命飲みすぎて息止まってる(母乳でもミルクでも)ってこともあったらしいので、母乳の方が美味しいからとかはあるのかもしれないですが笑
数値とかで異常があるとか、はっきりと理由がなければおそらくそのうち落ち着くと思いますよ👍
うちも入院中しばらくあったんですが、退院後は普通に元気に育ってます😊- 8月8日
![あーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーのすけ
私も1430gで出産しました。
ミルク関係なく初めは呼吸をするのを忘れちゃうことがよくあるみたいでセンサーは良くなってました😂でも赤ちゃんも頑張って呼吸の仕方なども少しずつ覚えて出来てくるので大丈夫ですよ!!!
不安だとは思いますが少しでも安心できるといいなと思ってます。
-
ちゃんまま
搾乳したおっぱいをあげた
ときぐらいからだったので
薬の副作用なのかと思って
いました。
今日は、呼吸が止まるのが
目立ったって言われたので
怖くて質問しました👶
ありがとうございます😊!- 8月8日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
上の子が620gで産まれてて、ミルクの管を外してから自分で哺乳瓶から飲むようになったらしょっちゅう呼吸を忘れてサチュレーションが70くらいになってました😂
そういう時は、足の裏をモミモミして刺激しつつ「呼吸してくださーい」ってしてました😂
退院してからは呼吸は忘れてないので大丈夫ですよ😉👍✨
-
ちゃんまま
そうだったんですね🤥
泣くときも、ミルク飲んでる
ときも、寝てるときも
忘れるんでしょうか☔️- 8月8日
-
ツー
わりと寝てるときも泣いてる時も頻繁に忘れてました😂
体重が2500gくらいになると忘れなくなってくると思いますよ👶✨- 8月8日
-
ちゃんまま
まだまだ先になりそうですが
頑張ってNICUに通って
ミルクで大きくなって
はやく退院して連れて
帰りたいです☹️- 8月8日
-
ツー
NICUに連日通うのは大変ですが、ママとのスキンシップは赤ちゃんのパワーになるので頑張って下さいね🥰
- 8月8日
-
ちゃんまま
ありがとうございます😊
そうですね!ママが不安になると子供にもつたわりますもんね!あ- 8月8日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
昨夏、帝王切開で未熟児を出産し3ヶ月入院してました!
うちは寝てる時も呼吸を忘れてました💦アラームしょっちゅうなるし、哺乳瓶で飲む時サチュレーション下がってよく焦ってました💧数字が下がってもすぐ戻れば大丈夫と言われました🍼
不安な事はどんどん先生や看護師さんに聞くといいですよ!
暑いのでママも無理しないでくださいね✨
-
ちゃんまま
そうなんですね!
あれ見るの怖いですよね🤥
音も。ありがとうございます😊!- 8月8日
ちゃんまま
すごい、センサーに敏感に
なってしまって😟
このまま死んでしまうんじゃないかとかすごい考えて
しまって💭
ありがとうございます!