![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつで退院後も辛く、気を紛らわせる方法を知りたいです。
産後うつについて
むくみがひどく、胎動も少ないな〜と思い診察。
妊娠高血圧症候群と診断され緊急入院。
投薬治療しながらなるべくお腹で育てましょうと言われましたが、翌日母子ともに危険な状態とゆう事で30w6dで緊急帝王切開。
何度背中にさしても麻酔が効かず、手術室に入ってから50分後全身麻酔に切り替えて1112gの女の子を出産しました。
本当に急な事で、退院しても辛くて毎日泣いてます。
唯一の楽しみだった1日3回の面会も、コロナの影響で先月末から9月まで母親も面会禁止になりました。
コロナで、両親学級 母親学級もなく、突然の出産でなにも準備出来てなく、更には面会も出来ず何をしていいかわかりません。
退院後落ち着いてた血圧も昨日からまた上がってきました。
何か気を紛らわせる方法はありませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変でしたね😞
まず、両親学級や母親学級は受けてないから何も出来ないってことはないです。私も母親学級はうけましたが見にもならない勉強でしたので独学でなれていきましたので大丈夫です。(母親学級が無駄って言ってる訳じゃないです。私には合わなかっただけです)
帝王切開してるんですし、今は身体をゆっくりと休めることが1番大切だと思います。
準備に関しては育児本を1冊Amazonで買って赤ちゃんの1日のスケジュールを勉強してからそれに必要なグッズを最低限揃えるくらいで大丈夫です。
あとは赤ちゃんが退院したらなんだかんだでやっていけますから。息子なんか母親学級で習った沐浴の入れ方しても上手くできなくて独学でなれていきました💪
最初はふにゃふにゃで頼りないからこっちもパニクりまくりですがそのうち首もすわって腰もすわってお世話しやすくなるので心配しなくて大丈夫です。
今お母さんが1番するべきことは身体を休めてしっかりと栄養をとることです。
出産お疲れ様でした。そして、おめでとうございます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます。
大変でしたね💦お子さんはいつ頃まで入院でしょうか?
緊急入院のうえ緊急帝王切開。不安ですよね💦
ホント、コロナのせいで何もかも不安ばかりだと思います。
初めての出産でしょうか?尚更不安だと思います。
私も高血圧です。産後は上がりやすいかと思います。血圧フォローはありますか?血圧も気にしすぎると高くなるそうです💧
とりあえず寂しいかもしれませんが体を休めることが1番かな…と思います。お母さんが元気じゃないと!
赤ちゃんが帰ってきたら嬉しい、楽しみだけど育児に追われてしまいます。今のうちに体を休め、少し好きなことをしていても良いと思います。
準備もできてないとのことで…何もできてない?
迎え入れる準備をしてはどうでしょうか?
産後うつとのことですが…相談してみるとか…
私も産後1ヶ月は精神的にダメでした💦それでなくても高血圧で毎週病院だし、色々ありました。人によって違いますが少しずつ解決していくしかないかな…と
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
初産です。娘は、出産予定日の9月末まで入院予定です。
血圧の方は、毎週病院通いの投薬で経過観察中です。
本当ならまだお腹にいたのにな
とか、面会に行けなくて寂しく泣いてしまいます。
わたしのせいではないとお医者さんや夫に言われても、緊急帝王切開から今も心が追いついていけてません。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
まだ退院まで先ですね💦
血圧も長い闘いになるかどうか…
同じように高血圧で25週ほどで(だったと思います)出産した方のブログを読んでいます。とても不安な中頑張っているし、会えない日々は娘さんの為に手作りのおもちゃを作ったり身体を休めているようです。
同じようにはできないかもしれませんが…見つけてみて見てみるのも良いかと思います。
面会できないのが辛いですよね🤔
高血圧は何かのせいではないと思いますよ。
私も今回高血圧で血圧のみでしたがそんな中でも赤ちゃんは頑張ってるんですよね。
お子さんは他に心配なことはありませんか?
私が拝見してるブログの方はかなりの底体重で手術しなくてはいけなかったり…もう見守っています😅
気分転換できると良いのですが…準備は大丈夫ですか?- 8月11日
コメント