保育園の連絡帳で息子の出来ないことが多く書かれていて悩んでいます。息子は2歳から通い始めて集団行動に慣れていない。連絡帳には悪いことばかり書かれているので、家での成長も伝えてもスルーされる。息子が出来なさすぎるのか不安です。
長男の保育園の連絡帳で息子の出来ていないところを沢山書かれます。
・お散歩のときお友達と手を繋いで歩けませんでした。
・給食中に泣いてしまい食べるのが遅いです。
・着替えるのを嫌がります。
などなど
ちゃんと教えられていない私が悪いですが、毎日毎日出来ないことだけを連絡帳に書かれてて正直連絡帳を見るのが嫌です。
息子は2歳から保育園に通い始めた為集団行動に慣れていないです。
トイトレも身の回りのことも少しずつ練習中です。
周りの子は0歳または1歳から通っている子らしく、出来ない息子が目立つのも分かります。
でもそんなにうちの子はなにも出来ないのかな?
○○が出来ました!って一言あるだけで全然違うのですが、本当に連絡帳の枠内全部息子の出来ないことだけで埋められています。
うちの子は何も出来ない子、ちゃんと教えてあげられない私はダメな母親だと毎日連絡帳を見るたびに思います。
あまりに出来ないことばかり書かれるので、家庭からの連絡の欄に、息子が家で出来たことや息子の頑張りなど書いていますが基本的にスルーまたは良かったですね。のみ。
悲しくなります。こんなもんなのでしょうか?
うちの息子が出来なさすぎですか?
- おもち(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
あなな
それは正直イライラしますね…毎日となると流石にどういう意図か?と思ってしまうかもしれないです。
できたことを書かないにしても、どんなふうに過ごしたとかもっと書く事あると思うんですが。
つらつらと毎日毎日できない事ばっかりというのはハズレの担任だと思います。
onatsu
えええ、それは辛すぎます😭
うちの上の子も食べるのはクラスの誰よりも遅いですが、迎えに行った時にちょろっと言われるくらいで、基本的にノートには「今日は◯◯で遊びました!走るのが上手ですね☺️」などできたことの方が多く書かれています。
爪が伸びてます、などの注意はありますが、できないことを毎日毎日書くなんて…
読みたくなくなりますよね💦
他の子にもそういうふうに書いてるのでしょうか?
まわりに比べてどう、とかではなく、その子の個性をどう伸ばしてあげるか、その子なりの成長を見つけてあげるか、それも保育士の役目だと思っています!
一度同じクラスのママさんに聞いてみるか、連絡ノートに「今日は家でこんなことできました!園では何かできたことありますか?」などさりげなくアクション起こしてみるとかどうでしょうか?
それか伝えやすい先生とかいれば相談してみるのもいいと思います。
何にせよ毎日できないことばかり書くなんて信じられませんし、辛すぎます😭
-
おもち
むしろ口頭では何も言われないんですよ…。
笑顔でさようなら~って言ってくれるのに、帰って連絡帳みるといっぱい書かれてて😭
時間が合わないのか、他のママさんにも滅多に会わないので連絡帳でさりげなく聞いてみようかと思います!- 8月8日
sss
それは読んでいて辛いですよね😢
うちの園では基本良いことしか書いてなくて、余程問題がある場合(喧嘩した、癇癪が凄かったなど)は直接お話してくれます☹️
本人が先生を嫌がったりしていなければ、来年は担任も変わりますし、こんな先生なんだーっと様子見するしかないかもしれません。
2歳だと普通ですし、気にしないのが一番ですよ(^^)
-
おもち
次男が違う保育園に通っていて、そっちの連絡帳には出来たことやその日にしたことなど色々書いてあって読むのも楽しみなんですが、保育園によってこんなにも違うんだなと思いました。
本人はそこまで嫌がってはいないのでもう少しの間我慢しようと思います!- 8月8日
きき
うちも2歳からの入園だったので、他の子に比べて出来ないことたくさんありましたが、連絡帳にそんなこと書かれませんでしたよ💦
友だちとのトラブルとかは、お迎えに行った時に口頭で報告があります。親が気にしそうなことほど、連絡帳でなく直接伝えるようにしてくれてるみたいです。
担任の先生じゃなくて、園長先生に話してみてはどうですか?「できない所が連絡帳に毎回書いてあるので、悲しくなってしまって…何か家でも気をつけた方がいいんでしょうか」って聞き方したらクレームっぽくなりづらいと思います。
-
おもち
送り迎えの時間は忙しいのか、口頭では何も言われないんですよ。
一回保育園でズボンを履くのを嫌がったときに口頭で、家ではズボン履きますか?って聞かれたくらいで…。
今度園長先生に会った時聞いてみようかと思います。- 8月8日
ゆうママ
あり得ません。
保育士してますが
否定的なことは文字としては伝えない。
これは、私の保育士としての当たり前です。
なにか心配なことがあったり
お家ではどうしてるのかな?と質問したくて、ちょっとここがしんどそうと伝える時は
必ず直接お話しします。
ましてや2歳。周りと比べてはいけないし、個人差を理解して保育にあたります。
私なら、否定的な事を書かれていたら
そのような場合はどのように対応しているのかも記入お願いします。保育のプロとしての対応、促し方を知りたい時伝えます。
また、連絡ノートはどのような方針で書かれているか
園長先生とかもまじえて話したくなります。
とはいえども、実際預けている身になると
そんなにズケズケはいえないかもしれませんが…。
なんだか、腹が立ってきつめに書いてしまいました💦
-
おもち
最初は出来ないと本人がこの先困るから書いて教えてくれてるのかなと思っていたんですが、最近は家ではなにもしてないと思われているのか、家庭でもきちんと練習してください。などと書かれることが増えてきて…。
練習してっていうわりには保育園でどうやって教えてるのかあまり教えてくれなくて困ってます😥- 8月8日
-
miii
横入りのコメントですみません、、
ゆうママさんの回答に感動しました😭思い返せばうちの保育園の連絡ノートもできた事、頑張ったをたくさん書いてくれいました。出来なかった事、泣いた事などは確かに会って直接報告でした🙌毎日預けるのが当たり前になっていて、もちろん向こうも仕事とはいえ、愛情をもって息子を接してくれているのだからちゃんと保育士さんに感謝しなければいけないなぁと思いました😢✨- 9月11日
きき
否定的な事はあまり言わない、書かないのが普通だと思います。
ましてやまだ入園して慣れていないのに😣
うちの下の子は0歳児から生後半年で預けてます。
出来てないとしても
今日も泣いてしまいましたが、少しずつ食べれるようになるといいですね。とかです🤔
言い方や伝え方って大事ですよね😱
-
おもち
次男が別の保育園に通っていて、そこは否定的なことは一切書かれないです!
保育園によってこんなにも違うんですね😭- 8月8日
ママリ
連絡帳にできないことが書かれるなんて悲しいです😢✨
連絡帳は、息子が大きくなって笑って読めることしか書いてないです😢✨なので、親と保育園の先生作の息子日記になってます😊✨
-
おもち
とても良い保育園ですね!!
羨ましい😭
夫も長男の連絡帳みて保育園変えた方が良いんじゃない?とたまに言っているんですが、せっかく本人が慣れてきたのに転園させるのはどうなのかなと迷っているところです。- 8月8日
おもち
さすがにイライラしますよね。
たまに公園にいきました。と書いてあるときがあるんですが、何をしたかなどは何も書いてくれなくて、移動中手を繋げませんでした。など出来なかったことだけ書いてあります😭
あなな
うちもたまにはできなかったことを書かれますが、そのときは今日はこんな理由で気分が乗らなかっのかも?と体調や気持ちのことを考えたことを書いてあったり、お迎えの時に話してくれたりします。
あまりできないことだけ書くなら園でどんな対応してるのか教えてくれないと、どう扱われてるのか心配になりますよね😥