
コメント

み
復唱で言う言葉は増えてきました💡
自分から言う言葉は「まんま」「ねんね」「わんわん」ぐらいですかね!
ギューして、チューして、お片付けして等、○○して!はだいたい出来るし、○○どこ?も指指したり持ってきたりします。
Eテレのダンスも自分なりに真似して踊ってます🎵
あとは💩したらオムツの所に行ってアピールしてくれます🤭
出来ることがドンドン増えて嬉しいし、ビックリの毎日です💕

ママリ
うちは、運動面は苦手でまだつたい歩きですが、おしゃべりは好きみたいで日に日に進化を感じます。
お皿から食べ物がなくなると、「べちゃちゃたー!」←食べちゃった?と言ったりとか🤔笑
最近は集中力がついてきて、いないいないばあを15分一人で大人しく見られるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
一気に生活も変わってきますよね🥰
ありがとうございます!- 8月8日

るっぴー
この間驚いたのは、一人で滑り台(公園にある)を登って滑り下りることができるようになったことですかね。
1歳2カ月でできるの!?と周りのママさん達が褒めてくれて娘も得意げに何度も滑ってました😂笑
おしゃべりも上手にできるようになってきましたよね💕
いろんなことがわかってきているんだなぁって毎日たのしいです。
-
はじめてのママリ🔰
こっちの発言とか理解してくれるようになりますよね🥺💭
公園行ける環境だと、より成長を実感出来そうです😭❤️- 8月8日
-
るっぴー
わたし家の目の前が公園なので最高です😂♡
コロナでどこも行けないですもんね💦
理解してくれるようになってくると可愛さ倍増ですよね🥺!自我目覚めはじめて思うようにならないこともありますが!笑- 8月8日

のすけ
言葉はまだ全然ですが、真似っこはかなりやるようになりました
最近の流行りはクイックルかけと電話です
スマホをちゃんと耳に当ててあーばーばーとおしゃべりしてます
あと、人を選んで要求を使い分けている面もあり、いいのだろうか?と思いながらも一つの成長だなと感じています
-
はじめてのママリ🔰
成長の過程って面白いですよね😊💕- 8月8日

☀️
質問すると意思を持って
「うん」と言いながら頷いたり
「ううん」と言って首を振って
💩したらトコトコ来てオムツを
ぽんぽん叩いて教えてくれたり
名前呼ぶと「なあに」と言ったり
お片付けして〜と言うと、
「ないない」と言って片付けたり
1歳ってこんなに日本語通じるの?
とびっくりしています🙊♡
だいたい娘のが早起きなのですが、
私の起きる時間になると肩を
トントンして起こしてくれます👏🏻
「おはよう」と言うと「ぎゅ!」
と言って抱きついてくるのが
かわいすぎます꒰ᐢ⸝⸝•༝•⸝⸝ᐢ꒱♡
ぎゅーは昼間もよくやります♡
多分理解はしていませんが、
私の大きなお腹を優しくなでて
ぎゅーもしてくれます😽

R i n 𖤐´-
みなさんすごいです...!!うちは男の子だからかすごくマイペースでまだまだ宇宙語ですね😂☝️「おー!」「あーあ」「まんま」くらいしか喋らないですー!指示は入るので心配はしてませんが(笑)1人立っちもまだできないし、家にあるジャングルジムの滑り台を逆から登って自分で滑ることができるくらいですかね!(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😋
結構出来る事一気に増えますよね🥰