※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お出かけ

普通のポテトとか市販のお惣菜だったり何歳くらいから食べさせましたか?…


普通のポテトとか市販のお惣菜だったり
何歳くらいから食べさせましたか?

もうすぐ1歳なんですが離乳食のベビーフードは
一切食べてくれず、外食の時は手作りを持っていきます。
なので急な外食も今は出来ずという感じです。

居酒屋だったりご飯屋さんだったり
お店の物などいつから食べさせましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳の頃は外食はうどんのあるとこに行ってました!
家で枝豆、唐揚げ、缶のコーンデビューしたら、居酒屋とか定食屋さんでの取り分けできてお店の幅が広がりました(^○^)市販のお惣菜もその頃です!
マックとかジャンク系はなんとなく抵抗があったけど、2歳前からデビューしちゃいました!笑

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます✨

    なるほど!!
    やっぱり最初はうどんからですよね☺️
    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️🌻

    • 8月8日
なつ

同じく1歳前からベビーフード食べなかったので、その頃からはお店のものあげてました‼︎

はじめはうどん屋さん、
そのあとハンバーグとかお肉系…
慣れてからはもうどこでも笑
「ソース別皿でお願いします」って頼んだりできる範囲で食べられるものあげてました‼︎

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます☘️
    やっぱり最初はうどんからですよね☺️
    ハンバーグとかお肉系はいつ頃から飲食店で食べさせましたか?良ければ教えてください😣✨

    • 8月8日
  • なつ

    なつ

    ハンバーグも1歳前くらいから食べてました💦
    唐揚げはまだ上手に食べれなかったので、1歳過ぎてからだったと思います🤔

    • 8月8日
  • ちい

    ちい


    お返事遅くなりすみません😣

    なるほど!!
    ありがとうございました☺️

    • 8月12日