
生後一年未満で復職された方いますか??復職してよかったですか??後悔などありますか??
生後一年未満で復職された方いますか??
復職してよかったですか??
後悔などありますか??
- ママリ
コメント

退会ユーザー
5ヶ月で復帰しました🙋♀️!
私は復帰して良かったし後悔はありません🤗✨
確かに成長は1番に見れませんでしたが保育園の大きいお友達に「今日はこんなこと出来たよ」とか「今日は給食残さず食べたんだよ」とか成長を教えてもらっているので楽しいです(◍˃ ᵕ ˂◍)

退会ユーザー
今少しずつ仕事に復帰してますが後悔はないです。!
大変ですが心にも余裕があり
楽しく育児ができてます!!
-
ママリ
そうなんですね😭保育園ですか??
- 8月7日
-
退会ユーザー
私のところの場合ですと保育園は半年から+コロナのこともあるのでまだ入れないんです...
義母に見てもらってます!
シッターの方が色々と細かく聞けて安心できるとおもいますよ!して欲しくないこととか言いやすいと思いますし!- 8月7日
-
ママリ
義母だとまた気苦労がありそうですね💦それでも復帰して後悔はないと聞いて希望が湧きました。
- 8月7日

退会ユーザー
8ヶ月で復帰しました!
当時は後悔しましたねー夜まだ起きる子だったので、寝不足でシンドかったです😑そのせいで復帰後鬱のような状態になり精神的にもキツかったです😱
子供は楽しく通ってたし、どんどん周りの刺激を受けて成長してて、その点は良かったですけどね😊
-
ママリ
仕事もあるのに眠れないのはしんどいですね…お疲れ様でした😭
子供が楽しそうなのは本当に救いですよね。そこですよねぇ…- 8月7日
-
退会ユーザー
あ、すみません💦書いてなかったですが、息子は保育園に通ってました💦
個人事業主だと、自分の裁量で出来る良さと厳しさがありますね。。お仕事ももちろん大事ですが、お身体のことも大事にされてくださいね😊うまく行きますように💫- 8月7日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 8月7日

チョコパフェ
9ヶ月で預けて共働きでパートしてました。
最初は寂しく朝の別れが辛かったときが何回かありましたが、それも最初のうちで子供は柔軟性があるから保育園にもすぐ慣れ1歳頃には楽しく通ってました(^^)
保育園は子供達通し色々揉まれて刺激を受け、育児で分からないことは担任の先生や他の先生方に聞いて悩みなどを聞いてもらいいつも助かってます(^^)
住んでる地域にママ友は居ない為、同じクラスのママさん達と色々話を聞いて情報交換したり、こうしたらいいよなど聞けたりとても楽しいです😊
保育園に入れて後悔などないです(^^)
自分の時間も出来るて息抜きも出来るので❣⃛
-
ママリ
寂しいのは初めだけですよね💦
やっぱり保育園って楽しそうでいいですね…早くて来春ですが受かりますように…😭- 8月8日
-
チョコパフェ
本当初めだけです!
今では楽しいみたいで土曜日は私が仕事休みなので預けませんが、保育園行くと言われます😂
たまに土曜日も仕事になる時は預けますが!
いずれ子供は親から離れてくのでそれがほんの少し早いだけです😊- 8月8日
-
ママリ
とっっても素敵な言葉響きました。
そうですね、本当に!!- 8月8日
ママリ
そうなんですね!
保育園だと子供の世界が広がるので良いですよね!
私もいずれ保育園と思っていますがはじめは年度のキリも悪く、あとコロナで一時保育も受付がないため、シッターさんになりそうなので、それだとただ寂しい思いをさせてしまうのかなと思っており😭