※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

12週後半の栄養バランスが大切ですか?悪阻中の食事指針は12週以降も通用しますか?

今私の週数だと赤ちゃんどんな感じなのかが
ママリのトップページみたいなところに出てくると思うのですが、
今目のレンズができてきてる時期だそうです。

悪阻は落ち着いたのですが、体が重くて😭
最近自炊をしてなかったので外で買ったもの(コンビニとかお弁当のテイクアウトとか、、)
でご飯を済ませる事が多いです。
やはりこの12週後半の時期、
栄養バランスをちゃんと考えて食べることが
赤ちゃんの体が正常に作られていくかいかないかの分かれ道になったりするのでしょうか?
悪阻中の食べたいものを食べればいいよ!っていう時期はもう12週だと通用しないですか?

コメント

necoco

私は1人目が8w~悪阻が酷くて毎日コンビニのサンドイッチ1個かカロリーメイト半分で過ごしてましたけど、産まれて来た子は全然問題ありませんでしたよ😁
しいて言うなら外食は塩分が高いので味薄そうな物やお野菜を選ぶといいですよ💡

  • ままり

    ままり

    なるほど
    悪阻の時期って赤ちゃんの体がどんどん作られていく時期ですもんね!
    それでもしっかり健康な赤ちゃん無事生まれたのですね😊

    外食の時薄味心がけます😃

    • 8月7日
さつじ

私もレンズのやつ見ました!週数一緒ですね😊
私はまだ悪阻中で食生活やばいですよ!笑
米は悪阻始まってから一切食べずにパンとか麺とか小麦ばっかりだしラーメンカロリーメイトとかそんなんばっかです😵
1人目のときも安定期入るまでは食生活ぐっちゃぐちゃでしたが大丈夫でしたよ🙆‍♀️でも葉酸だけは一応飲んでました✨

  • ままり

    ままり

    わぁ一緒ですね😊
    私も会社での食事はカロリーメイトになってます🙁
    今は色々考えず無理せず食事してればいいですかね😄
    そうですね!
    葉酸だけは忘れないように飲むようにします☺️

    • 8月7日
  • さつじ

    さつじ

    カロリーメイト食べやすいですよね😂✨
    甘いものばっかとか塩分ばっかとかじゃなければ多少は全然いいと思います!もう少しすると糖尿の検査とかあるのでそれまでに整えましょ!🤣👏

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    糖尿の検査は今からなんですね😮
    私は先日(11週)採血をして何かを調べるとのことだったけれど、てっきり糖尿調べてくれたのかなって思ってました🙂
    食生活の結果が糖尿検査で出てきそうですね😄
    何か言われたら改善すればいいですよね😉

    • 8月7日
  • さつじ

    さつじ

    HIVとか貧血とか風疹の抗体とかの検査じゃないですかね?🤔違ったらすみません!
    記憶が曖昧ですがたしか6ヶ月ぐらいの時にサイダー飲んでそのあとの数値を測るってゆう検査がありますよ!甘いものばっか食べてたら見事に引っかかって再検査になったので気をつけてください🤣笑

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    それです!
    まずそれらを調べたんですね😃
    教えていただきありがとうございます!😮
    なるほど6ヶ月ですね😃
    その頃までに徐々に甘いもの控えていくようにしようかな🙂💦

    • 8月7日