※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳のイヤイヤ期、メンタルほんまにやられる😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😩😩😩😩😩😑😑😑😑😑😑😑

2歳のイヤイヤ期、メンタルほんまにやられる😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😩😩😩😩😩😑😑😑😑😑😑😑

コメント

nyan

分かります、いつか終わると思いますが、辛いですよね。。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日はご飯の時間に勝手に戸棚開けてカップヌードル発見し、それを食べたいと20分泣き続けました😩😩😩😩😩
    本当にこれ終わるのですかね😭😭😭先が見えなくて辛いですね😭😭😭

    • 8月7日
  • nyan

    nyan

    食べられそうなものは隠して、開けられないとこに置いておきます😅
    お菓子の場所覚えてるので、あけてと開けさせようとします。。
    聞かないと泣いて大変で、結局折れてお菓子あげてしまいます💦
    うちもそうでしたが、赤ちゃんが産まれたら、抱っことかヤキモチ妬くと思います。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おはようございます😃
    私も折れてあげちゃうタイプです…ダメ!って言い続けると気が狂うまで泣きそうです😓💦2歳児になんて言っても分からないし。

    そうですよねぇ😂赤ちゃんに嫉妬しちゃってもっと大変になるような気がします…😓

    • 8月8日
  • nyan

    nyan

    おはようございます😊
    2歳の子どもには常識は通用しないですよね。。反応見てるのか、遊び半分でいやいや言うてる時もありますね。

    うちも産まれてから抱っこが激しくなりました。入院が長かったので、すっかりパパっ子になりました😅
    今現在は、赤ちゃんに手を上げたりとか、抱っこは落ち着きましたが、パパっ子は戻りませんでした。。

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

はい、毎日やられまくりです😑
妊娠中きっついです。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくです😭😭😭
    年齢差開けるかどうしようか迷ってたところで妊娠発覚したので今更ですが、年齢差開けた方が良かったのかもと毎日思います😭😭😭

    • 8月7日