
コメント

まりも
市町村によるのか分かりませんが...
私のとこの保育園の募集の所には、
妊娠中または出産直後である
っていう理由があったので、辞めても通えます‼︎

みんてぃ
自治体により全然違いますよ。育児休業の概念がないので、産後2ヶ月で退園とかも充分ありうるので、自治体に確認しておいたほうがいいですね。
-
みつ
ありがとうございます!調べてみます!
- 8月7日

Maddie
産休に入るのではなく、退職されるということですよね?
自治体によりますが、うちだと妊娠しているという理由で預けられますが、ポイントが下がるので確実に保育園続けられるかは確約されません。
でも、産育休取得であれば、そのまま通えます。

はじめてのママリ🔰
地域によります!
育休期間は退園になる地域と、ならない地域があります。
自営で、家族経営とかなら、産前産後はそのまま通えるのですが、その後退園になっちゃうので、お母さんが復帰してる形で、雇用証明書を作り(自宅で経理、電話対応など)にしてそのまま預けれる人もいます。
または、自営じゃなくて、正職員でもないから育休取れない人は、産休明けから、求職届け出して、3ヶ月在籍を伸ばしたりしてる人もよくいます。
妊娠中やめるのは、妊娠が分かった時点でやめるのでしょうか?産休前にやめるとなると、上の子は辞めないといけないので、やめたくないなら、検診の時に、診断書書いてもらい、申立書と一緒に役場に提出すると辞めなくても大丈夫ですよ😌
ちなみに、保育士です。
みつ
市町村によりけりなんですね😮一度調べてみます!ありがとうございます!