※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の食事時間が長くてイライラしています。どうしたらいいでしょうか?

長文失礼します。
限界です。息子の食事時間が毎回毎回長くてイライラが酷いです。

毎回必ず1時間近くかけてます。
よく“30分で切り上げてダラダラ食べるとご飯を取り上げられることを学習させる”とか、“少量にして完食する喜びを知ってもらう”とか聞きますが、今より量を減らせば確実に痩せてしまうので、量は減らせません。
たまに食べなくて次回は多く食べる感じなら全然残してもらって構いませんが、息子は食に興味がないため、空腹を訴えない、前回全然食べなかったから今回がっつくなんてあり得ません。
本当はこんなことしたくありませんが、時間をかけてでも毎回必ず完食させて、たまに残す位にしてます。

“食事の時間は楽しいと思わせる”これも正直無意味です。
確かに楽しませれば楽しんでくれますが、その時間が楽しいのであって、食べ物を口に入れることは全然効果がありません。
それに今はイヤイヤ期で、楽しんだ状態で食べさせようものなら笑顔で拒否です。

離乳食初期、なんならおっぱい時代からホントに食に興味がないくせによく寝ます。
お昼ご飯になればウトウトするので、仕方がなくテレビを見せながらお昼ご飯を食べさせるのですが、テレビに気を取られ、口がほとんど動かないのでお昼が一番嫌いです。

先日はお昼ご飯直前に寝てしまい、起きなかったので、1時間半後に起こしましたが起きず、さらに1時間寝てしまい、無理矢理起こしました。
起きてしばらくして「ご飯食べる」と言ったのに、夜ご飯まであまり時間がなかったため、「夜ご飯まで待って」と言い、昼ごはんを完全に抜きにしたのに、夜も大して変わらずダラダラ食べてました。

私にとって毎日毎日ご飯の時間が地獄です。
1日1食ならまだここまでストレスにならないのに、食べ終えてまた数時間後に地獄が来ると思ってしまいます。

そりゃ、大好きな果物だけたくさん食べさせてあげたいです。栄養が偏るし、痩せやすい息子に果物だけ、バナナだけ、納豆ご飯だけでいいわけありません。

もう、私が時間かかってもイライラせず我慢するしかないと思ってます。
お子さんの食事で悩んでるお母さん、何か実践してることやアドバイスあればお願いします。


コメント

deleted user

「30分」という一般的な縛りがあるから
1時間かかることにイライラしてしまうのではないかと思いました。
息子さんにとっての食事は1時間かけてゆっくり味わうもの。なんだと思います。
食べ物に興味がある子、ない子本当に様々だと思います。
果物が大好きなのであれば果物ばかりでいいと思いますし、納豆ご飯だけでもいいと思います。
ネットでよくある1日の食事メニューと比べるから偏りを感じるだけであって
お子さんの好きなメニュー並べたらある程度量は食べてくれますか?
痩せて行く心配があるのであれば、内容は関係なく食べさせてあげるほうが「優先順位」は高いのかな?と思いました。
昼ご飯の時に眠たそうなのであれば寝てから食べ、夕飯の時間も後ろ倒しにするなどで調整できるのかな?と思いました。

私も食事以外の面ですがすごく悩んだ経験があります。
でも、一般的な成長と比べてただけで息子自身が幸せであればそれでいいと思ってからは
ワガママを聞くわけではないですが好きにさせるようにしました。
イヤイヤ期真っ只中ですが出来るだけ理解してあげることで癇癪起こすこともあまりなく、私自身も全然イライラせず付き合えています。

上から目線ですみません。

絆

うちは食べない癖に産まれた時から
ビックで今でも15キロあるので
ヨメ氏さんとは違いますが、、
上の子が酷い偏食です。
朝もパン1口バナナ1口とかで
すぐお菓子〜と言ってきます😱
そこで与えたらダメだから
お昼ご飯までは今の時期なら
アイスや飲み物ならあげます!
お昼ご飯も食べる時はおにぎり1個とか
カップラーメンなら結構食べてくれますが
体に悪いから毎回は無理だし、、
15時にはおやつあげます🥰
2つくらい自分で選ばせてあげてます!
夜もほとんど食べないか
食べた時はウインナー、卵、ポテトとか!
焼き魚もたまに食べるくらい。
基本食べるならお米です😓
うちは3人目が産まれたので
上手く行けば10月に申し込んで
4月から保育園入れる予定です!
それまでの辛抱だと思って
頑張ります😭

ママリ

わかります。
うちもご飯の時間が一番嫌でした。1歳くらいでは投げつけられるし、2歳前後は食べる波があるし、、
今はだいぶ落ち着きましたが、まだ自分で食べるとなると1時間くらいは余裕でかかり、
我慢ができなくて私が食べさせて45分くらいですかね。

親の演技になりますが、
途中で食べなくなったら
お腹さんーこんにちはー。
お腹さん食べたいものありますかー?ご飯?
わかった!〇〇くんに食べてもらうからごっくんしたらお腹さんにもあげるねー!
今から行くよー!
行ったー?お腹さんおいしいー?
とかお腹との会話をし出したら食べてくれるようになりました!

〇〇はいらない!といいますが、
〇〇は食べなくていいよ!
ママはお腹さんにあげるからお腹に入れてくれる?
お手伝いしてくれるかな?
とか言ってます。

これも一時だったり、子供によっては無意味だったりしますが、
一応こんなやり方もあるということをお伝えしておきます!