ゆり
限度額認定証→
事前申請して入院時に病院に提出。
退院時の窓口支払い軽減。
高額療養費→
退院後に申請。
数ヶ月後に差額分返金。
この2つは同じものなのでどちらを使っても支払額は同じです。
併用は出来ません。
限度額区分は所得で異なります。
対象は保険内のみで食事代やベット差額代などは実費になります。
退会ユーザー
支払いの時に自分で払って後で返金してもらうか、支払いの時に差額のみ負担するかの違いです!
かなりの高額が予想され、一時的でも支払うのが難しい場合は限度額認定証をあらかじめ発行しておくことで窓口負担が軽くなります。
病院がクレジットカード対応しているのでしたら、クレカ払いでポイントを稼ぎ、後で返金してもらう高額療養費を使うという方もおられます!
-
あじさい
すばらしい、そんな特典もあるんですね!詳しく教えていただき勉強になりました。ありがとうございました!
- 8月7日
虹色ママ
先に申請して窓口負担を抑えるのが限度額認定証。
窓口ではとりあえず支払いをして、保険適用の分から差額が後から戻ってくるのが高額医療費。
同じものですので併用できません。手術が分かっているなら、限度額認定証を発行してもらうのも良いと思います。
あじさい
まとめての返信申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございました!
コメント